ご案内
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
スペイン旅行キャンセルの備忘録
2012/08/31 Fri. 16:10 [edit] - category:旅の準備 その他
骨折と言っても、2日ほど激痛だったらしいのですが、スペイン旅行をキャンセルしたら....痛みも遠のいてしまった。
カミさんは行くと頑張っていたのですが、医者からは止めなさいと言われたみたいですし、膝のそばの骨にひびが入っていては歩くのに支障があります。
うじうじ考えたくないので、さっさとキャンセルしてしまったのですが......まあ、してしまったモノは仕方がありません。
キャンセルその1
ANAのマイレージでスターアライアンスの特典航空券を取っていました。
新千歳=羽田(成田)はANA便
成田=フランクフルト=バルセロナ(マドリッド)はルフトハンザ便
ビジネスクラス2名で21万マイルを使用していました。
日程変更なら出来るのですが、3月に発券していたので来年の3月まで有効。
冬には出かけたくないので、キャンセル払い戻しと言うことに。
JALだと3000マイルか3000円か選べますが、ANAは1人3000マイル引いてのマイル戻し。
家族合算のファミリーマイルで取っていたので、WEBから変更やキャンセルは出来ないので電話をかけました。
病気とか怪我の場合、診断書の送付で無料になる場合があるとのことでしたが、診断書も安くないのと面倒なのでそのままキャンセル。
ほぼリアルタイムで、20万4千マイルが戻されました。
ホテル 成田・バルセロナ・マドリッド
ルフトハンザのA380に乗るためには、北海道から行く場合前泊が必要です。
成田のホテルにWEBから直接予約していました。
現地払いなので、WEBからキャンセルの手続きを取りました。
バルセロナとマドリッドは、Hotels.comで各3泊予約して、クレジットカードで決済も終わっていました。
WEBのアカウントを開いて、予約のページでホテルごとにキャンセルボタンをクリックするだけで完了。
キャンセル手数料無しのプランだったので、日本円で決済額と同じ額が同じクレジットカードに翌日返金されていました。(クレジットカードの明細に載ったと言うこと。)
現地ツアー
現地ツアーも2件予約してあったのでキャンセル。
半日観光はキャンセル料無しで戻ってくるので問題なし。
フラメンコショー(ディナー付き)は、申し込んだ時点でキャンセル料100%は判っていました。
結構安かったので、えいやっと申し込んだのですが、ガイドさんを待たせたりしては悪いのでキャンセルを申し出ました。
2件の予約完了メールに返信のかたちでキャンセルを申し出たので、1件は戻ります、1件はキャンセル料100%でお戻しできませんとのメール。
もちろん納得していました。
が、数時間後に、もう一通のメールが届きました。
キャンセルの理由も少し書いたのが良かったのか、レストランとの交渉で全額戻せることになりましたと、嬉しい内容。
翌日にはクレジットカードに返金されていました。
本当は何処の旅行社さんと書きたいところですが、例外的処理ですので、帰って迷惑をおかけすることになるかもしれません。
ヨーロッパ中心に、現地ツアーを手がけているM旅行社とだけ書いておきます。
本当に嬉しい対応をして頂きました。
さて、残るはスペイン鉄道のRENFEのチケット。
買うのも面倒だったので、キャンセルする気は起きなかったのですが、鉄道の専門家の方からキャンセルしてみたらと言われ挑戦。
スペイン語では判らないので、RENFEのTOPページでwelcomeをクリック。
英語モードにして、Changes/Cancellationの文字を見つけてクリック。(左下の方)
開いた画面で、Cancelling ticketsをクリック
手元のプリントしたeチケットの、アルファベットの記号を入力して、Searchボタンをクリック
予約した明細が出ますので、キャンセルする分のチェックを入れて、後は名前やクレジットカードの番号を入れ進めます。
最後のクリックを押したら、これ以上進めないとかのエラーバナーみたいのが出て終了。
WEB割引のチケットだったので、手数料50%の表示が出ていました。
翌日もう一度やってみたのですが、チケット番号を入れても先に進まなくなりました。
キャンセルは出来ているようですが.......
2日ほどして、クレジットカードの明細に、RENFEからの返金が未確定明細に載っていました。
何とかキャンセルに成功したようです。
と言うことで、キャンセルに掛かった費用は、ANA6000マイル・鉄道チケット8900円だけでした。
特典航空券を使った旅行は、全て自分で計画から予約までしなければなりません。
それは判っていたのですが、キャンセルも全てする羽目になるとは.......
以前にも、特典航空券の日程変更やキャンセルはしたことはありますが、せいぜいホテルをキャンセルする程度で終わりでしたが、そろそろスーツケースの準備もという間際になってのキャンセルは結構ハードですね。
それもまた、旅の楽しみといえるのですが......
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

« 台湾旅行2012
最後はアップして.... »
コメント
初めまして
飛ばないマイラー2さん、こんにちは。
20年くらい前パリに住んでいました。老後はフランスに住みたいと夢見ています。飛ばないマイラー2さんの素敵なブログを参考に情報を集めていこうと思っています。また、お邪魔します。よろしくお願いします。
おてんばーば | #- | URL | 2012/09/09 13:47 edit
こんにちは^^初めまして。衛生アンテナの検索中にたまたま見つけ、旅行、海外好きなので、気になってblog読ませて頂きました^^
キャンセルの手続き、全て無事に出来た様で良かったですね☆
自分がもしキャンセルになったら...と思いドキドキしながら読みました^^;
kirakiraは日本語しか出来ないし、海外はハワイ以外はパックツアーでしか行った事有りません。ほんの数回のみ。
これからもチャンスが有ったら行きたいな~とは思っています。楽しそうなのと勉強になりそう~と思ったので、過去記事も読ませて頂きますね^^。
kirakira | #- | URL | 2012/09/10 09:26 edit
Re: 初めまして
おてんばーば さん お返事が遅くて申し訳ありません。
パリにお住まいだったのですか......うらやましい限りです。
町並みはもちろん、気候も人々もすばらしいところですよね。
今年は色々あって行けませんでしたが、来年は必ず出かけたいと思っています。
参考になることは少ないと思いますが、こちらこそ色々教えて頂きたいと思います。
飛ばないマイラー2 | #- | URL | 2012/09/19 15:54 edit
Re: タイトルなし
kirakira さん いつも返事が遅くて....申し訳ありません。
私達夫婦は、外国語どころか日本語も怪しくて.....(笑)
それでも、度胸で頑張って旅をしています。
日本にも、日本語が全く出来ない観光客の方を結構見かけますよね。
言葉が出来ないくらいでめげてはいけないと思っています。
まあ、あまり過激な場所には行きませんが.....
今年はベトナムと台湾に行きましたが、来年はまたパリにと思っています。
飛ばないマイラー2 | #- | URL | 2012/09/19 16:00 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |