ご案内
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
最後はアップして....
2012/08/20 Mon. 15:28 [edit] - category:パリ旅行2011



いつもの旅行記なら、帰りの機内食で終わるのですが.....
今回エコノミーでの帰りだったので、成田-新千歳をアップグレードしてみました。
アップグレードポイントが1名分あったので、1名分だけのお支払い。
中途半端な金額なので聞いてみたら、国際線からの乗り継ぎなので税金か何かが安いようです。
ちょっとオトクですね。(数百円ですが......)
現在はもっと手のこんだ食事が出るようですが、この時はサンドイッチ。
この小さな瓶のシャンパンが結構好きなんですよね。
と言っても、新千歳から自家用車なので、飲んだのはカミさんだけ.....残念。
これ3本飲んだことがありますが、もう幸せ一杯な気分でした。
ANAさん...赤字だったかもしれませんねえ.....(爆)
と言うことで、2011年12月のパリ旅行の日記終了です。
今年はパリに行けない感じで......ちょっと寂しいのですが、来月はスペインに行ってきます。
題名はパリ旅行の覚え書きですが.....気にせずスペイン旅行書いてしまいますね。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

コメント
こんにちは。
飛行機というか機内サービスにお詳しいんですね~。私なんて電車感覚に「乗って、寝て、出されるもの食べ、到着!」といった感じばっかりです。
飲み物おかわりできると知ったのもつい最近のことで・・・ 何年飛行機乗ってんの?と、今回パリ旅行に一緒に来た妹につっこまれてたくらいで。
今パリに来てて、2度目のアパルトマンレンタル(日本語予約ですけど こういうとこでhttp://www.private-homes.com/paris/?lang=jp)にして初のまともに自炊なぞ楽しんでいます。
月曜日は市場が出ないので、代わりに昨日の日曜日(猛暑だったみたいな暑さでした)に買ってきたいろいろで、今雨が降ってきたので一度部屋に戻って、午後の雨宿り兼ねた訪問先、どこかいいとこないかなとブログを巡っています。
たわし | #- | URL | 2012/08/20 22:05 edit
Re: タイトルなし
たわしさん パリにいらっしゃるのですね。
うらやましい!!
この業者さんに一度問い合わせたことがありますが、メールのやりとりが文字化けして大変でした。(結構前だったので.....)
結局希望の物件に空きが無くて、他の業者さんでアパルトマンに泊まりました。
体力無しの夫婦なので夜に外出するのが苦手で、夕食は適当に買い込んで部屋で済ますことが多いので、キッチンが付いているのは魅力です。
アパルトマンに泊まったときは春の野菜が最高に美味しかった。
ホワイトアスパラガスは絶品でした。
当時1ユーロ150円くらいだったと思いますが、お肉始め食材は高く感じなかったので、今だと激安感ありそうですね。
存分に楽しまれてきてください!!
飛ばないマイラー2 | #- | URL | 2012/08/21 13:38 edit
こんにちは♪
春にパリにいらしたんですね、ホワイトアスパラはさすがに真夏じゃ見かけませんでした。ボンマルシェみたいな高級デパートだと違うのかな・・・
パリ途中で抜けてノルマンディーに出かけて、また戻ってきてネットしてます(もう数日で日本に帰ります)。
ブログに投稿させて頂いた通りすがりの者なのにお返事を頂いてとても嬉しいです。
ありがとうございます!!
これからもブログ、がんばってくださいね~。
たわし | #- | URL | 2012/08/31 01:00 edit
Re: タイトルなし
たわしさん まだパリにいらしたんですね、本当にうらやましい!!
実は9月(4日出発)に予定していたスペイン旅行、カミさんが骨折してしまって....断念です。
大した骨折ではないので、のんびりリハビリ台北旅行に変更してしまいました。
今年はヨーロッパに行けないことになりましたので、来年の6月に.....ホワイトアスパラとチコリを食べに行こうかと計画しています。
長期滞在は無理なので、キッチン付きのホテルを探そうかと。
私も旅にパソコンは欠かせない方ですが、残りの旅充実させて色々教えてください!
飛ばないマイラー2 | #- | URL | 2012/08/31 15:19 edit
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |