fc2ブログ

ご案内

ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年) 
 6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
 7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
 5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
 7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
 9月2009年・6月2008年・6月2007年

PAGE TOP

さらにエグゼクティブな食事は続く 

このブログは食べ物しか載ってないのかとのご批判ももっともですが、さらに食事は続くのです。
JALのエグゼクティブクラス(パリ線)の食事は、一度一緒に出た後は10種類から好きなモノを好きな時にご注文くださいという、何とも嬉しい事をやってくれています。

さすがに先ほど食べたのが結構腹持ちが良く、苦しかったのですが、友人に全部食べてきてくれと言われておりましたので頑張りました。
なぜか昼間飛んでいる便なのに、窓は全部閉じられ機内はほぼ真っ暗。
ストロボをたいて撮影となりましたので、チョットおいしさは伝わりにくいかと。



ペンネゴルゴンゾーラクリームソースと
ビーフグーラッシュスープ(日本エスコフィエ協会監修)

このパスタ結構量があります、もう少しクリームソースが欲しかったけど、まあまあのお味。
日本エスコフィエ協会ってのがよく判りませんが、量は少なくて助かりました。
味は.......覚えていません。と言う事は特別美味しくもまずくもなかったと言ったところでしょうか。


0706paris021.jpg

サンドウィッチ
これも特筆すべきところはないサンドウィッチでした。


0706paris022.jpg

ラーメンと焼おにぎり
手元に資料がないのですが、JALのHPでは醤油ラーメンとなっています。が、見た感じは豚骨。
スープの味の記憶は飛んでいますが、札幌在住の私は麺の記憶はしっかりと。
地じれていないストレート麺で、細いうどんくらいの麺だった記憶が。
今ひとつスープとの絡みが足りない、淡泊なラーメンでした。
しかし、高度1万メートルで、カップではないラーメンを出すところは、JALもただ者ではない。
株主総会ではいじめられていたようですが、することはしていると感じましたよ。
焼きおにぎりは......冷凍をチンしたモノです。
よほどおなかが空いていれば、美味しいかもしれません。

ビーフカレー
きつねうどん
うなぎ時雨ごはん
おでん
鮭茶漬け
アルポルト片岡シェフのビーフシチュー
サラダ
ロール
アイスクリーム

まだ、これだけあったのですが、どうにももう食べられません。
またマイルを貯めて、チャレンジしてみたいと思います。
おでん何かは、ひょっとしてアキバで売っているおでん缶が出たりして。(爆)

JALの成田発パリ行きエグゼクティブクラス、堪能させていただきました。
ゾディアックなど映画4本も見たのですが、食べるのに忙しくて、内容はほとんど頭に入っておりません。
こちらはレンタルビデオが解禁になったら、TSUTAYAさんで借りて、エグゼクティブクラスの思い出に浸ってみたいと思います。

その他の旅行ブログ情報もどうぞ。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: 海外旅行 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

コメント

PAGE TOP

コメントの投稿

Secret

PAGE TOP

トラックバック

トラックバックURL
→http://fparis.blog104.fc2.com/tb.php/31-4aff4551
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

PAGE TOP

プロフィール

最近の記事

カテゴリ

カレンダー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

パリの気温と時間

ブロとも申請フォーム