ご案内
■ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
エグゼクティブなメインディッシュ
2007/06/26 Tue. 10:32 [edit] - category:エグゼクティブクラス

写真は洋食のメインディッシュ(成田-パリ JALビジネスクラス)
国産牛フィレステーキ ジュニパーベリーソース(416 キロカロリー)
機内食にしては美味しいかもしれないが、感激するほどではありません。
まあまあ美味しいといったところ。

カミさんの和食は
【台の物】からす鰈の香味焼きと南部焼き
こちらは見た目にも美しく、美味しいとカミさんが言っておりました。
私の方にはパンもあるのですが、せっかくの炊きたてご飯が頂けるというので、カミさんと一緒にご飯を頂きました。
温めたご飯と違って、やはりコシヒカリは美味しい。
ただ、今は世界中で日本食を食べられるので、帰りの便だとしても昔ほどの感激はないでしょうね。
昔は良く帰りの便にほんのチョットのおそばや冷や麦なんかが出た事があって、アレは凄く嬉しかった。
洋食の外食ばかりで、疲れ切った胃袋には凄く優しかった。

デザートはライムのムース
ソースが気に入りました。
もう満腹!
その他の旅行ブログ情報もどうぞ。
人気blogランキングへ

« さらにエグゼクティブな食事は続く
エグゼクティブな前菜 »
コメント
やっぱり、ビジネスクラスは、いいですね~^^ 私も、先日、パリから帰国しました。私の場合、対照的に、簡素な、お手軽出張旅行でしたが^^;
http://blogs.yahoo.co.jp/reikan_neko
reikan_neko | #Zr2/WiYY | URL | 2007/06/26 19:37 edit
reikan_nekoさん こんにちは
ほぼ同時進行ですね。
私たち夫婦もパリは初めてで、感激して旅を終えました。
ビジネスクラスになったのは、マイルが一杯貯まったからで、パリでは節約旅行を心がけていましたよ。
ブログ見せていただいたのですが、良いカメラをお買いになった。
私も同じIXY900IS持って行きました。2度思いっきり落としましたが、びくともしませんし。
写りも素晴らしい。
1眼レフも持って行ったのですが、そちらは失敗ばかり。
お互いどんな旅だったのか、よろしくお願いします。
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |