ご案内
■ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
帰りの機内食JALビジネス 2
2009/08/21 Fri. 17:25 [edit] - category:機内食
私的には、行きがJAL帰りがエールフランスがよいのです。
行きがJALエグゼクティブクラスだとJALのガイドブックがいただけます。
これ小さくて薄くて持ち歩くには最高。
で、エールフランスだとアメニティーキットがもらえるので、どちらかでは乗りたいんですよね。(笑)
さて、JALビジネス CDG(シャルルドゴール)-セントレアのメインディッシュです。


見た目は洋食の方が私は好きです。
お肉も美味しく頂きました。
ただ、パリで歩き疲れて胃腸も弱っているので、帰りの機内食はもてあまし気味。
帰りは寝ている時間が多いので、プレミアムエコノミーでも良いかもしれませんね。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

ホテル予約なら、エクスペディア
行きがJALエグゼクティブクラスだとJALのガイドブックがいただけます。
これ小さくて薄くて持ち歩くには最高。
で、エールフランスだとアメニティーキットがもらえるので、どちらかでは乗りたいんですよね。(笑)
さて、JALビジネス CDG(シャルルドゴール)-セントレアのメインディッシュです。


見た目は洋食の方が私は好きです。
お肉も美味しく頂きました。
ただ、パリで歩き疲れて胃腸も弱っているので、帰りの機内食はもてあまし気味。
帰りは寝ている時間が多いので、プレミアムエコノミーでも良いかもしれませんね。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

ホテル予約なら、エクスペディア
« 帰りの機内食JALビジネス 3
帰りの機内食JALビジネス 1 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| h o m e |