ご案内
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
アパートホテル アダージョ パリ オペラ 2
2016/01/23 Sat. 16:33 [edit] - category:パリ旅行2015

洗濯機が地下にあります。
1・2ユーロのコインで支払います。
確か2枚入れたような記憶が.....
乾燥はまた別料金です。
洗濯だけだと30分くらいだったような。
乾燥で結構シワになったので、2回目は乾燥しないで部屋干しに。
部屋のバスルームのヒーターが威力を発揮します。

喫煙は、中庭に大きな灰皿があります。
部屋のキッチンの換気扇は強力な音がするのですが、やはり臭いは残りますのでご注意ください。
大きな窓を開けて、顔を外に出して、部屋で吸うのは匂いませんでした。
ただし、12月には厳しい。寒い。
カーテンを閉めておくのが風を部屋に入れない工夫です。
なお、おまわりさんに見つかって罰金を取られても知りません。
人気ブログランキングに、参加中 良かったらポチッとお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村
アパートホテル アダージョ パリ オペラ
2016/01/22 Fri. 16:32 [edit] - category:パリ旅行2015

ホテルは入り口が小さくて、注意していないと通り過ぎてしまうほど。
中に入ってロビーなのですが、カードキーがないとドアが開きません。
ちょうど、宿泊の人が通ったので問題無く入れましたが、キーの磁気が切れた時はインターフォンを押して“開けてくれ”と叫びました。(笑)
Hotels.comで予約してあったので、チェックインも問題なし。
部屋の説明と、近所のスーパーなどのマップをくれて説明してくれました。
結構親切で良かった。





一泊2万円以上ですが、部屋は広くありません。
パリですから、仕方有りません。
場所はオペラ座のすぐそばで、ギャラリーラファイエットの極近。
モノプリもあるし、スーパーも2軒がすぐ近くに。
残念だったのが、パン屋さんを見つけることができなかったこと。
キッチンは付いていますが、電気コンロの火力は強くありません。
目玉焼きが何とか作れるくらい。
肉を焼くのはじっくりと......
バスタブは結構大きくて快適。
シャワーはカーテンがないので、注意して浴びました。
シャンプーと石鹸は持っていった方が良いかも。
引き出し収納がないので、ちょっと使い勝手が良くなかったかも。
コンセントはテーブルの近くに2つありました。
1泊2万円を切るのならオススメできるのですが、ちょっと微妙なところかもしれません。
でも、カミさんは気に入ってくれて、次回もいいねと言っていました。
なお、掃除は入りません。
人気ブログランキングに、参加中 良かったらポチッとお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村
BLACKLANE お迎えはNabilさん
2016/01/16 Sat. 08:19 [edit] - category:パリ旅行2015

若干の遅れで羽田を出発したのですが、かなり早く到着。
入国審査も、観光客激減のため待ち時間は5分程度。
預けたスーツケースも、ファーストのタグがついているのですぐ出てきてしまう。
と言う事で、到着ロビーに30分も早く出てしまった。
今回は、BLACKLANEさんのご厚意で、空港=ホテル送迎サービスのモニターをさせて頂くことに。
テロ事件の前に予約を入れたので、予定到着時刻から40分ほどしてのお迎えをお願いしていましたが、通常だと問題無いのですが、今回はちょっと裏目に出てしまったかも、
名前の書いたカードを持ったお迎えが結構いたので、一応ずらっと確認したが、私の名前はありませんでした。
それでも、椅子が空いていたので座って待つことがで来ました。
と、ここで携帯が鳴り出した。
フランス語はもちろん英語もからっきしな私ですが、思い切ってでてみることに。
ほとんどちぐはぐな会話だったでようが、若干お迎えが遅れていると言っているように判断。
それならそれで、じっくり待つことに。
約束の時間から10分弱遅れて、Nabilさんが迎えに着てくれました。
車は黒のベンツが、出口のすぐそばに置いてありました。
通常は駐車場に置くのでしょうが、私達がすでに着いているのが判っていたのと、空港はガラガラだったので、ナイスな判断だったと思います。
大型(100ℓクラス)のスーツケース2個も、すんなりとトランクに収まり、すぐに出発。
遅れてしまったお詫びに始まって、気を遣って色々話してくれました。
なかなかのナイスガイで、安全運転ながら結構スピードも出してくれました。
パリは初めてかと聞かれて、7回目だと応えると....ちょっと黙ってしまいましたが....(笑)
パリ旅行の最初の2回は、バスを利用していたのですが、1度目はロアシーバスが第1ターミナルでパンク。代替えバスに乗り換え。
2度目のエールフランスのバスで空港に向かった時には、モンパルナス駅の始発で乗ったから良かったモノの、途中のリヨン駅で2~3人しか乗れなくて、2~30人の積み残しがあった。
3回目はアパートを宿にしたので、キーの受け渡しがめんどくさそうだったので、追加でお迎えを頼みました。
この時に結構楽だったので、この帰り以降はタクシーを利用しています。
タクシーは快適なんですが、案外地理に疎いドライバーも多いみたいで、ホテルが判らなくてぐるぐる回った時がありました。
偶然、出発前にGoogleストリートで見た風景があったので、道案内をしたこともあります。
今回は楽でした。
事前にホテルも入力してあるので、ドライバーさんもスマホのナビを見ながらスイスイ到着。
帰りのお迎えは、ホテル前の道路が狭く、車を止めておく場所がありません。
若干心配だったのですが、時間ピッタリに到着で、スムーズに出発できました。
30キロ越えのtooヘビーなスーツケース2つもしっかり納めてくれました。
あとで気がついたのですが、ショートメールで事前にドライバーの名前や連絡先が届いていました。
なかなかしっかりした対応だと思います。
そして、今パリではちょっとお得な感じです。
パリでの料金が、私が予約した時より安くなっています。
タクシーよりは若干高いと思いますが、快適性は抜群です。
6月にはウイーンに行く予定ですが、空港から市内は39ユーロ程度。
次回もお世話になろうかと思います。
BLACKLANE
人気ブログランキングに、参加中 良かったらポチッとお願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村
ファーストクラス 頂き物
2016/01/15 Fri. 18:25 [edit] - category:パリ旅行2015

豪華マカロン2個入り
箱のコストの方が高いんじゃないのと言うほど立派な箱に入っています。
パリのホテルで頂きましたが、とっても美味しいマカロンでした。

下に写っているのがパジャマ。
カミさんはMサイズを頂いたのですが、標準的日本女性ならSサイズで良いみたいです。
私は長男坊へのおみやげにとMサイズを頂きましたが、日本に帰ってから間違って着てみたら、一応着られたので、超メタボの私でもLサイズなら何とかなったみたいです。
ポーチもなかなかオシャレな感じですが、男性が使うには.....
作りもなかなか良さそうです。
女性には、試供品っぽい化粧品が他についていました。
白いケースが男性用化粧品で、資生堂のモノが入っていました。
これは結構良さそうですが、私は使いません。(笑)
パジャマは、長男が着心地が良いと気に入ってくれました。
ただ、かなりかさばるので、お持ち帰りは手間でしたが......
と言う事で、快適な空の旅も終わりシャルル・ドゴール空港に到着です。
人気ブログランキングに、参加中 良かったらポチッとお願いします。
人気blogランキングへ

ファーストクラス アラカルトメニュー
2016/01/14 Thu. 16:49 [edit] - category:パリ旅行2015




お好きな時にとチョイスするメニューから、幾つか食べてみました。
私が食べた焼き鳥はかなり良い線行っています。
かみさんにも勧めたのですが、完売でした。
カミさんはシーフードサラダが美味しかったと言っていました。
このメニュー、ほとんどビジネスクラスと同じですが、幾つかは違っていたようです。
何でそんなことが判ったかの謎はそのうちに......
最近は食事が終わるか終わらないかのうちに寝てしまうことが多かったのですが、このフライトでは見たい映画が8本もあって、少なくとも4本は見なければ、帰りで見残してしまうことに。
初ファーストという心地よい緊張もあって、何とかノルマの4本は見終える事ができました。
人気ブログランキングに、参加中 良かったらポチッとお願いします。
人気blogランキングへ

ファーストクラス 機内食(メイン)
2016/01/13 Wed. 16:31 [edit] - category:パリ旅行2015


機内食は、とても美味しく頂きました。
次から次と出てきますし、2人分(洋食と和食)がテーブルにのるので、余計に豪華に感じます。

カミさんはサロンをやめて、ワインに走りました。

私は、まだまだサロンです。(笑)


やっとメインです。


最後に、キャビアも頂きました。
キャビアって美味しいのを食べた記憶が無いのですが、これは美味しかったですね。
もっとも、かなりお酒を頂いていたのと雰囲気で....と言うのもあったと思いますが。
実はもう少し写真はあるのですが、このくらいにしておきます。
見るだけで満腹になりそうです。
人気ブログランキングに、参加中 良かったらポチッとお願いします。
人気blogランキングへ

ファーストクラス1
2016/01/12 Tue. 16:11 [edit] - category:パリ旅行2015

ウェルカムドリンクのシャンパンを頂いて、飲み終えると離陸。
座席の感じは豪華さも有りながら、どことなくシックな大人の感じ。
日本的落ち着いた豪華さといった所でしょうか。
横幅も広く、23インチのテレビも大きさを感じないくらい遠くにあります。(笑)
ヘッドフォンはBOSEのノイズキャンセリングタイプ。(かなり効果有り)
ただし、私のは壊れていました.....かわりを持ってきて頂きました。

CAさんが、お向かいで食事されますかというので、そうさせて頂きました。
(通路挟んで並びだったので、これは良かった。)
ただし、足置きなので....クッションは余り良くありませんが、食事時間程度ならなんとか。

早速、お目当てのサロンを頂きました。
もう、グラスが空になる前につぎに来るんですよ。
サービス良すぎです。
この日は8席満席で、CAさんが3名。
2~3人の乗客だったら、わんこそば状態で飲まされたかも.....な事は無いか。
人気ブログランキングに、参加中 良かったらポチッとお願いします。
人気blogランキングへ

搭乗ゲート
2016/01/12 Tue. 16:06 [edit] - category:パリ旅行2015
すでに、優先搭乗のビジネスとファーストらしい列が出来ています。
もうすぐなんだろうとその列の方へ行き、チケットを見せると....もうここからは殿様扱いでした。(笑)
列を作っていたのは上級会員らしく、その列では無くこちらへどうぞと、さらに横の先頭に案内された。
しかし、もう少し時間がかかりそうと言うことで、お座りになってお待ちくださいと、空いている椅子に案内されました。
そして、5分も経っていないのに、男性職員が来て膝をついて、もう少し時間がかかりますと丁寧なお詫び。
もう、いい加減恥ずかしくなってきました。
予定時刻を20分ほど過ぎてやっと案内。
椅子のところまで、係員が来てくれました。
ボーディングブリッジをファーストと書いた方に歩きます。
今までも通ったことはあるけど、ファーストの座席は凄いなあと見ながらビジネスシートへというパターンでした。

テロの脅威に1月は屈したけど、より恐怖を感じる無差別テロにもめげなかったのはこのシートに乗りたかったから。
やっと、憧れのファーストクラス搭乗です。
2016/01/07 Thu. 10:50 [edit] - category:パリ旅行2015

朝の移動は本当に楽ですね。
JALのカウンターまで10分もかかりません。
(喫煙室でタバコを吸わなければもっと早い! 笑)
JALのカウンターで、夢のファーストクラスのチケットを頂きました。
保安検査も優先レーンですが、この日はかなり空いていて一般も同じでした。


さて、お楽しみの一つでもある JALファーストクラスラウンジ へ
事前にネットで余り評判の良くないのは読んでいましたが、案の定 保安検査場の空いているのと比べると結構な人がいます。
高級感とかいうのはほとんど感じられません。
リニューアルして日が浅いので、綺麗ではありますが.....
鉄板焼きダイニングでガレットを頂いて、リーデルのグラスでローラン・ペリエを頂きました。
あとは、JAL定番のカレーです。
実は、ラウンジのカウンターで、どうぞと手をされた方へ歩いて行くと、なんか違う。
ビジネスのラウンジでした。
戻って、カウンターでチケットを見せると、恐縮していましたが、これって結構シャレにならないミスらしいです。ANAでは始末書モノだとか。
まあ、北海道の田舎から出てきた夫婦には、ファーストクラスって感じは微塵もなかったのでしょう。
人気ブログランキングに、参加中 良かったらポチッとお願いします。
人気blogランキングへ

ロイヤルパークホテル ザ 羽田
2016/01/06 Wed. 16:48 [edit] - category:パリ旅行2015


格安中華料理を頂いたあとは、羽田空港国際線ターミナルに戻りました。
ところで、この時行きの電車で、小学生低学年の子とお母さんが向かいの席に座っていました。
何と、戻りの電車でも、向いの席にその親子が乗ってきて座ったのです。
なんとなくほほえましい親子だったので、見ていて覚えていたのです。
カミさんと2人で驚いてしまいました。
さて、国際線ターミナルは電飾が綺麗でした。
上に行くと飛行機も見られますが、さすがにチョイと寒い。

宿泊したのは、ロイヤルパークホテル ザ 羽田
国際線出発ロビーにあって、近いことこの上ありません。
登ったり降りたりしないで、平面移動で完結。
と言いたい所ですが、部屋は一階下がった3階でした。
そして、この長い長~~~い廊下の一番奥。
部屋は結構狭く、1万7千円の宿泊料金のほとんどが場所代でしょう。
まあ、前泊ですから、こんなもんで十分です。
人気ブログランキングに、参加中 良かったらポチッとお願いします。
人気blogランキングへ

横浜中華街
2016/01/05 Tue. 18:05 [edit] - category:パリ旅行2015

パリ旅行ですが、前泊するのでチョイと足を伸ばして横浜の中華街へ。
カミさんは数十年ぶり、私も20年数年ぶりくらいでしょうか。

横浜中華街のイメージは、高級中華料理店です。
でも、電車に乗っている間に検索すると、かなり安い店も多そう。

フカヒレの姿煮、小籠包、エビチリなど7品で1980円....なんて店に入ってみました。
確かに小さいけど、フカヒレも姿をしていました。(笑)
みなとみらい線で行ったのですが、格安・激安の店ばかりが目につきました。
何だか、肩がこらずに楽しめました。
| h o m e |