fc2ブログ

ご案内

ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年) 
 6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
 7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
 5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
 7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
 9月2009年・6月2008年・6月2007年

PAGE TOP

チュ-リッヒ-東京 ビジネスクラス 

201406bn079.jpg

201406bn080.jpg

201406bn081.jpg

201406bn074.jpg

201406bn077.jpg

実は、バルセロナを出発する飛行機がかなり遅れて、乗りつぎ時間がかなり厳しい状態でした。
飛行機がチューリッヒに到着するやいなや、駆け足で搭乗口へ向かいます。
これで荷物は大丈夫なんだろうかとちらっと思ったのですが、東京行きに乗った途端にデジカメを忘れてきたことに気がつきました。
前席の背もたれのネットの中に置き忘れていました。

デジカメも安いものでは無かったのですが、何よりバルセロナで撮った写真が.......
ニコンの一眼も持って行っていたので、何カ所かの写真はあるにはあるのですが......

飛行機の中で事情聴取を受けて、さらに成田の地上係員にもその旨いってくださいと言われ.....

かなりショックの色は隠せませんでした。

もちろんブログにこれだけ写真を載せていますから、無事戻ってきたのですが.....

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
スポンサーサイト



テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

バルセロナ-チューリッヒ 

201406b355.jpg

201406b356.jpg

201406b357.jpg

バルセロナ-チューリッヒは2時間弱のフライト。
ビジネスクラスといっても、3列の真ん中を空けるだけのシートはエコノミーと同じ。
一応機内食はでます。

それより素晴らしかったのは山の風景。
カミさんは感激してみていました。

山まで、結構近い感じもしました。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

帰国の朝 



201406b341.jpg

201406b349.jpg

201406b348.jpg

201406b351.jpg

朝早めの便なので、早起きしてタクシーで空港まで。
と、思っていたのですが、チェックアウトをするときに、タクシーはストで動いていないと言われて.....
順調だった旅行に、うっすらと影が忍び寄ってきています。

それでも、空港行きのバス停は徒歩5分もかかりません。
快適なバスで、空港に到着。

チェックインして、ラウンジでゆっくり朝食。
と思ったら、早すぎて最初はスナック程度しかありませんでした。

しばらくしてサンドウィッチも出てきて、朝食完了。
デザートはアイス(笑)

後は、スイスまでのフライト。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

バルセロナの文七(お寿司) 

201406b338.jpg

201406b333.jpg

201406b334.jpg

201406b335.jpg

201406b336.jpg

スペインはマグロの産地で、養殖マグロがずいぶん日本にも入っていると聞いていたので、お寿司を食べないわけにはいきません。
ヨーロッパにはインチキ寿司屋も多いので、日本人が握ってくれるところをガイドブックで探してこの店に。

どうやって行こうかとガイドブックと格闘していましたが、タブレットのGooglemapにお店の名前を入れたら、しっかり案内してくれました。
現在地からバス停まで、何番のバスに乗って何個目の停留所で降りるのか。
そこからどう行くのか。

これは楽です!

もう帰る頃に気がつくなんて、なんと大馬鹿な事か。

このお店、チョイと高めですが、しっかりしたお寿司を食べさせてくれます。
にぎりも高級店ぽく小ぶりなので、色々追加で頼んでしまいました。

やっぱ、マグロは美味しかった!

お客も地元の人がほとんどみたいで、日本人は私達の他はなじみのお兄さんだけでした。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

チュロス 

201406b332.jpg

甘いものが苦手なカミさんといると、なかなか甘いものを食べる機会はありません。
しかし、せっかくスペインまで来ているのに、チュロスを食べない手はありません。

定番のホットチョコレートとチュロスを頼んでみました。

201406b330.jpg

甘いのが苦手なカミさんはこんなモノを頼んでいました。

私、このチュロス好きです。
チョコレートに付けて食べるのは美味しいですね。
カミさんにもお裾分けしてあげたら美味しいと。

しかし、チュロスが無くなった後のチョコレートドリンク、飲み干すのは大変でした。

チュロスのお代わりでもしたら良かったでしょうか?

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

港までお散歩 

201406b309.jpg

201406b312.jpg

201406b314.jpg

201406b320.jpg

201406b321.jpg

今日の散歩は、先日ツアーのガイドさんに教えて頂いたチョコレート屋さんにおみやげを買いに。
そのまま、海の方まで歩いて地中海を見に。
そして、まだ歩いていないランプラス通りを戻るという周回コース。

あいにく時々雨がぽつぽつ降るという残念なお天気。
傘を差すほどでは無かったのは良かった。

まあ、港が大きくて、地中海を望めなかったのは残念。
ロープ-ウェイが見えたので、今度来たらあれに乗ってみたいと思います。

日本のテレビで見たことのある、黄色い3輪レンタカーも走っていました。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

今夜の夕食 



昼にしっかり食べるので、旅行中の夜は部屋でこんなモノ。
恥ずかしいので写真には写っていませんが、持っていったカップ麺も食べました。
これで十分。

ほろ酔いになって、シャワーを浴びて寝るだけ。

写真のカバは4ユーロで買ったモノ。
美味しく頂きました。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

カサミラ 

201406bn062.jpg

201406bn044.jpg

201406bn045.jpg

201406bn049.jpg

201406bn052.jpg

残念ながら、外壁工事中で、腕時計のコマーシャルに覆われていたカサミラ。
でも、屋上に上ってみたくてホテルから歩いてやってきました。

バルセロナに来たら、この屋上は登らないと価値がありません。
入場料も取られますが、修復などに使ってもらえば、問題ありません。

やっぱ、ここは凄い。
テレビなんかで見るのとは違います。
そこにあるのですから!

絶対におすすめです!!

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

タブラオ・デ・カルメン 2 

201406b281.jpg



201406b283.jpg

201406b288.jpg

201406b290.jpg

食事も終盤にさしかかる頃に、フラメンコショーが始まりました。

フラメンコを見るのは初めてですが、かなり迫力もあって十分に楽しめました。
途中子供が泣き出したのですが、それにも対応して観客の笑いを誘ったり、なかなか芸達者なメンバーだったようです。

もちろん観光客用のタブラオですが、食事付きでこの値段は安かったと思いました。

ほぼ一時間、たっぷり見ることが出来ます。

予約はこちらの公式HPからしました。
タブラオ・デ・カルメン

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

タブラオ・デ・カルメン 

201406b270.jpg

201406b276.jpg

201406b274.jpg

201406b278.jpg

201406b280.jpg

チョイと早いのですが、場所を確認しようとタブラオを探しましたが、頂いたスペイン村のマップには載っていません。
バウチャーの地図も大雑把で、なんとも.....
近くだと思われるお店の店員さんに聞いても、人によって指す方向が違う。
なんともスペインらしいじゃありませんか。

それでも、歩きに歩いて10分ほど前に見つけました。

時間になって入場して、まずはお食事。
飲み物だけのコースとタパスコースと、さらにもう少し良いコースがあって、私達が申し込んだのは70ユーロのコース。
飲み物はサングリアをチョイスしてみました。
かなり疲れていたので、酔ってしまわないようにと思いました。
初めて飲みましたが、なかなか美味しくて結構飲んでしまいました。

料理もそれなりに頂けました。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

スペイン村 無料のショー 

201406b267.jpg

201406b268.jpg

201406b261.jpg

201406b264.jpg

少しゆっくりしていましたが、時間をつぶすのはなかなか骨が折れます。
いろんなお店も沢山あるのですが、これと言ったモノはありません。
オリーブオイルを一本とベルトを一本買ったぐらい。
Tシャツとかもいらないし、見て楽しいところもそう無い......

なんて思っていたら、奥の方に皆さん移動しています。
ついていったら、中世の衣装のショーが行われていました。
戦い用の衣装は、とても重そうです。
遠くで見ていたので、何を言っているのか良く判りません....
聞こえていても何言っているかは判らなかったと思いますが......(笑)

それでも、見ているだけでも時間はつぶせるショーでした。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

スペイン村到着 

201406b253.jpg

201406b254.jpg

201406b256.jpg

201406b257.jpg

201406b258.jpg

予定よりかなり早くスペイン村へ到着してしまいましたが、お腹が空いたので取りあえず何か食べることに。
もう少し遅く来ると入場料も安いんだったか無料だったか.....
中のショーを予約していても、入場料を取られるのもチョイと不思議な感じですが.....

で、食べたのがパスタ......
何だか人が少なくて、閑散としているので、店員さんのいない店もあったりで....
ちょうどお姉さんがいたので、テーブルに座ったらイタリアンのお店だったというわけ。
スペイン村にイタリアンのお店というのも、なんとも不思議ですが、背に腹は替えられません。
まあ、お腹が空いていたので美味しく頂きました。

201406b259.jpg

で、やっと落ち着いてみると、目の前にこんな広場が......
行ったことありませんが、マドリードのマヨール広場もどきなのかもしれません。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

スペイン村へ 

201406b245.jpg

201406b246.jpg



今日はフラメンコを見にスペイン村へ行くことに。
ホテルから徒歩圏のタブラオを予約したのですが、3名以上じゃ無いと施行しないと言うことで...現地ツアーにはねられて、色々調べたらスペイン村の中にあるのが良さそうと言うことで、予約しておきました。

半日観光でモンジュイックの丘には来ているので、まあ何とかなるだろうとホテルから地下鉄に乗って....

丘の麓でバスに乗り換えなんですが......地下鉄駅のマップを見てのさっぱり判りません。

何とかそれらしい停留所を見つけて、バスに乗ったんだけど......目的地違いで降りてしまって.....

で、ミロ美術館へ行ったんだけど.....これがひどい迷路状の作りで.....お腹が空いたので、そこに見えるレストランへ行くのに....登ったり降りたり回ったり......ひどい目に遭いながら到着するも、ろくな食べ物が無くて.....

もう、疲れと空腹で、写真を一枚も撮るのを忘れてしまいました。(爆)

で、かなり早いんだけど、スペイン村へ歩いて行くことに.....

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

バルセロナの交通機関 

201406b244.jpg

スペインは貧乏のどん底で....なんてイメージでしたが、バルセロナの公共交通機関はとっても綺麗。
地下鉄はパリなんか目じゃなく新しい車両ばかり!
バスも低床で乗り降りしやすいのです。

スペイン全体では経済的に疲弊しているのかもしれませんが、バルセロナは元気いっぱい。
元気がありすぎて、独立したいなんて事になっているようです。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

夜のサグラダファミリア 2 



201406b243.jpg

バルめぐりと夜のサグラダファミリアの現地ツアーできたのですが、正直案内の人がいないと、かなり不安な感じです。
故人で行くなら、タクシーに乗って、チョイと降りて見物して、そのままタクシーで帰った方が良いかもしれません。
本当にひっそりしています。

昼間の喧噪を知っているだけに、余計に静けさも気になります。

いかれる方は是非とも現地ツアーをご利用ください。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: ヨーロッパ旅行記 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

夜のサグラダファミリア 

201406bn032.jpg



昼間は人でごった返していて、じっくり眺めることもできなかったサグラダファミリア。
バルのある辺りからバスに乗って、やってきました。

もう、人もほとんどいない.....ライトアップされた建物は、静寂の中で不気味なほど綺麗です。

あと10年で完成だそうです。
真ん中に巨大な塔がもう一つ出来上がった姿を見てみたいですね。

ほぼ70歳だから.....いけますかねえ!?

夜のサグラダファミリア 絶対おすすめですよ!


人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

PAGE TOP

プロフィール

最近の記事

カテゴリ

カレンダー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

パリの気温と時間

ブロとも申請フォーム