ご案内
■ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
2014年はバルセロナへ行きました。
2014/06/24 Tue. 14:29 [edit] - category:2014バルセロナ

2014年のヨーロッパ旅行はバルセロナ
以前、旅行2週間前にカミさんが骨折して断念したスペイン。
マドリード・バルセロナの予定でしたが、今回はバルセロナだけに6泊。
じっくりバルセロナを堪能しようとの思い。
しかし、出発直前にまたトラブル発生。
障害を持つ双子をショートステーの施設に預けての旅行ですが、預けにいく前日に39度の熱。
慌てて病院に駆け込んだが、原因不明。
解熱剤で様子を見ながら施設のドクターと電話で協議。
旅行はほぼあきらめながらも、朝熱が下がったので施設に連れて行くとまた38度。
取りあえず預かるというので、お願いして様子を見ることに。
医療的にもCTスキャンまであるところなので、我が家にいるよりは良いのかも。
夜には熱も下がったとの連絡を翌朝頂く。
急に30度を超えた6月の札幌。
体温調整がうまくいかなかったのかもしれません。
双子を預けた日から施設もエアコンが入ったと言う事で、体温調節も楽になったのかもしれません。
スペイン旅行は鬼門だなあと思いながらも、熱が下がって元気ですと聞けば....当初予定通りでかけることに。
朝5時半出発です。
国内にいるうちに施設から電話が入ると、旅は中止という何とも複雑な心境での出発。
新千歳で荷物を預け、荷物はバルセロナまでですが、搭乗券はスイスインターナショナルのトラブルでここでは出せないので、成田でもらってくださいとのこと。
そういえば2011年のイタリアに行ったときも、同じように言われました。
スイスの技術力もたいしたことはありませんね。
成田で無事搭乗券を頂いて、スイスインターナショナル航空のチューリッヒ行きに搭乗。
シートが新しくなったと聞いた気がするんですが、2011年と変わっていませんでした。
座り心地には問題ないのですが、最近のものと比べるとモニターは小さいのと小物入れが無いのが欠点。
以前乗ったときの記事
さて、相変わらずののんびり掲載ブログ、お暇なときにお付き合いください。
なお、フライトは追記しておきます。
| h o m e |