fc2ブログ

ご案内

ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年) 
 6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
 7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
 5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
 7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
 9月2009年・6月2008年・6月2007年

PAGE TOP

オルセー美術館 

201307paris134.jpg

201307paris139.jpg

201307paris140.jpg

201307paris141.jpg

201307paris142.jpg

ルーブル美術館よりは断然大好きなオルセー美術館。
今回もルーブル美術館には行かずじまい。
ルーブルは行くと半日では済まないんですよ。
カミさんのペースでざっと見ても半日では回りきれません。
広くて歩く距離も長いので一日が終わってしまいます。

オルセーの方はレストランで食事をしても半日もあれば十分。
好きな絵をじっくり見る時間もあります。

以前はフラッシュを焚かなければ写真を撮れたので、ゴッホの自画像との2ショットなども撮れたのですが..今は撮影は全面禁止。
いくら注意しても聞かない人達が多いようです。
..
と言う事で、館内のレストランの写真です。

館内には2カ所のレストランがあって、それほど値段に差がないという話を聞いたので、始めて高級な方のレストランへ行ってみました。

庶民的な感じのする上の階の方は、数年前にリニューアルして.....何とも雰囲気のない感じになってしまいました。

断然こちらの方がフランスに来ている感じがします。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
スポンサーサイト



テーマ: パリ、フランス - ジャンル: 海外情報

PAGE TOP

セーヌ川河川敷のイベント 2 

201307paris134.jpg

201307paris136.jpg

201307paris135.jpg

201307paris137.jpg

大きな絵などは対岸にもありました。
他にも運動用の器具などを設置してありました。
普段でもランニングなどで賑わう河川敷です、お姉さんもサマになっています。

おじさん達も集団で走っていました。
後から見るとホースなども扱っていたので、消防隊の皆さんが真剣に訓練していたみたいでした。

ひとしきり楽しんで、オルセー美術館へ向かいます。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: パリ、フランス - ジャンル: 海外情報

PAGE TOP

セーヌ川河川敷のイベント 1 

201307paris131.jpg

201307paris130.jpg

201307paris133.jpg

201307paris132.jpg

錠前だらけの橋を渡っていると、河川敷が何だか賑やか。
トラックなども止まって資材を下ろしたりしています。

一番上の写真では、私達夫婦が影で登場しています。

世界地図では立ち位置に意図はございません。
日本を前に置いて立ったらそうなっただけです....

私は迷路にチャレンジしてみましたが、大きなだけで全部見えるので簡単でした。

土日には子ども阿智で賑わいそうな感じですね。

人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: パリ、フランス - ジャンル: 海外情報

PAGE TOP

プロフィール

最近の記事

カテゴリ

カレンダー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

パリの気温と時間

ブロとも申請フォーム