ご案内
■ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
美術館めぐり
2013/11/19 Tue. 15:48 [edit] - category:パリ旅行2013
ツール・ド・フランスのゴールは日曜日なので、この土曜日は美術館めぐりに決定。
とはいえ、今日しか無いので....ルーブルはパス。
ルーブルに入ってしまうと、半日は潰れてしまうので.....
カミさんの大好きなモネの蓮の絵を見に、オランジュリー美術館へ。
360度モエの蓮の絵に囲まれた美術館はカミさんの大のお気に入り。
私は今回.....ぼーーーーっとしていたかったので、入館をパスしてコンコルド広場を眺めながらたばこを吸っていました。
いつものようにジョギングにいそしむ方達が必死に走っています。
犬を散歩させる方達も。
そんな中、ジプシーっぽい顔立ちの中年女性がこちらに向かってきました。
いきなりしゃがみ込むと何かを拾ったような格好で、私に金色の指輪を見せます。
この手口、1年またいで同じ可愛い白人女性にされたので熟知しています。(笑)
ここに落ちているから拾った。あなたのでしょう。あなたにあげると言ってさって行くのですが......
ふと振り返って戻ってきて、今日は私の誕生日だから少しお金をくれないかというヤツ。
2回目1年ぶりに指輪を拾った白人女性は、何かを言いかけて気がついたのでしょう(昨年もやった...笑)、笑顔で何も言わずに立ち去りました。
もちろん取り合わないので、そのまま立ち去りましたが.....ぶらぶら歩きながら同じ事をあちこちでやっています。
それも3人くらいのグループで、時々集まっては作戦会議をしているようです。
私の見ている限り、お金を出す人はいないようでしたが.....1日どのくらいになるんでしょうね。
アルバイトでもした方が、余程お金になりそうです。
1時間ほどして、十分満足して幸せそうな顔をしてカミさんが出てきました。
セーヌ川を渡るとすぐオルセー美術館です。


写真が小さくてわかり辛いですが、橋の欄干には錠が沢山かかっています。
イタリアのフィレンツェほどではありませんが、かなりの数が付けられています。
カップルで来て、錠前を欄干にかけて、鍵は川に捨てるんですね。
愛の成就を祈って。
もちろん、私達夫婦はそんなことしません。
これ以上錠前で縛られたらかないませんから.....(爆)
人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

とはいえ、今日しか無いので....ルーブルはパス。
ルーブルに入ってしまうと、半日は潰れてしまうので.....
カミさんの大好きなモネの蓮の絵を見に、オランジュリー美術館へ。
360度モエの蓮の絵に囲まれた美術館はカミさんの大のお気に入り。
私は今回.....ぼーーーーっとしていたかったので、入館をパスしてコンコルド広場を眺めながらたばこを吸っていました。
いつものようにジョギングにいそしむ方達が必死に走っています。
犬を散歩させる方達も。
そんな中、ジプシーっぽい顔立ちの中年女性がこちらに向かってきました。
いきなりしゃがみ込むと何かを拾ったような格好で、私に金色の指輪を見せます。
この手口、1年またいで同じ可愛い白人女性にされたので熟知しています。(笑)
ここに落ちているから拾った。あなたのでしょう。あなたにあげると言ってさって行くのですが......
ふと振り返って戻ってきて、今日は私の誕生日だから少しお金をくれないかというヤツ。
2回目1年ぶりに指輪を拾った白人女性は、何かを言いかけて気がついたのでしょう(昨年もやった...笑)、笑顔で何も言わずに立ち去りました。
もちろん取り合わないので、そのまま立ち去りましたが.....ぶらぶら歩きながら同じ事をあちこちでやっています。
それも3人くらいのグループで、時々集まっては作戦会議をしているようです。
私の見ている限り、お金を出す人はいないようでしたが.....1日どのくらいになるんでしょうね。
アルバイトでもした方が、余程お金になりそうです。
1時間ほどして、十分満足して幸せそうな顔をしてカミさんが出てきました。
セーヌ川を渡るとすぐオルセー美術館です。


写真が小さくてわかり辛いですが、橋の欄干には錠が沢山かかっています。
イタリアのフィレンツェほどではありませんが、かなりの数が付けられています。
カップルで来て、錠前を欄干にかけて、鍵は川に捨てるんですね。
愛の成就を祈って。
もちろん、私達夫婦はそんなことしません。
これ以上錠前で縛られたらかないませんから.....(爆)
人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

ロワールの古城バスツアー終了
2013/11/18 Mon. 14:28 [edit] - category:パリ旅行2013


バスツアーは行きは元気ですが、帰りはぐっすり......寝てしまいます。
結構歩きましたし、階段も多かったので疲れますよね。
最初はガイドさんも喋ってはいたのですが、皆さん寝てしまうと....ガイドさんも聞く人がいないので黙ってしまいます。
高速道路のバスは結構寝心地が良いので、パリ市内までぐっすりという方も多かったようです。
私達夫婦ももちろんぐっすりグループ。
マイバス前到着後は、若干オペラ寄りのモノプリに夕食(明日の朝食も)の買い出し。
いつものようにパンやサンドイッチ。スモークサーモンなんかを購入。
夕食は部屋食に限ります。
人気ブログランキングに、参加中
人気blogランキングへ

| h o m e |