fc2ブログ

ご案内

ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年) 
 6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
 7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
 5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
 7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
 9月2009年・6月2008年・6月2007年

PAGE TOP

フィンエアーの座席指定 

今年7月のパリ旅行。
燃油サーチャージを無料にするために、JALマイルのワンワールド特典航空券でフィンエアーのヘルシンキ経由。
アライアンスの座席指定はJALでもANAでもやってくれないので、実際に乗る航空会社に電話してと言う事になります。

エコノミーで流行ってくれないところが多いようですが、ビジネスクラスだと名前と出発日を言えばやってくれるようです。
(スイスインターナショナル航空・ルフトハンザで実績あり)

コールセンターに電話をすると、明るい感じの女性のオペレーターがてきぱきとやってくれました。
往路は日本発も乗り継ぎも2のAC
復路のパリ発ヘルシンキ行きは、何と1のAとCを頂いちゃいました。

まあ、エコノミーの真ん中を開けただけのビジネスクラスだと思いますが.....それでも、この座席は当たったことがありません。
なんか最前列は気持ちいいですね。

機材が変わったときなどは変更になる場合がありますという、いつものお言葉も頂きました。

今までで一番感じの良いオペレーターさんでした。

円安がまた一段と進んでいるのが気になりますが、ホテルは122円くらいで支払い完了していますし、ロアールの古城めぐりの現地ツアーも支払い完了しているので、後は現地での食事代くらいでしょうから大きな影響は抑えてあります。

とはいえ、ユーロ130円・米ドル100円前後でとりあえず落ち着いて欲しいですね。

旅行者も辛抱できるし、輸出関連の企業も輸入関連の企業も何とかなりそうなバランスの取れたところだと思うのですが.....


人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ


スポンサーサイト



テーマ: パリ、フランス - ジャンル: 海外情報

PAGE TOP

プロフィール

最近の記事

カテゴリ

カレンダー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

パリの気温と時間

ブロとも申請フォーム