fc2ブログ

ご案内

ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年) 
 6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
 7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
 5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
 7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
 9月2009年・6月2008年・6月2007年

PAGE TOP

円高いっぷく 

1ドルが80円台に一瞬のったり、ユーロも104円台をキープしています。
もちろん、まだまだ円高で海外旅行には嬉しいレートなのですが、風向きが少し変わってきたのかもしれません。

それでも一気に1ドル100円とか、1ユーロ130円とかにはならないでしょうから、まだまだ1年くらいは円高旅行が楽しめそうです。

ところで、12月からの燃油サーチャージがかなりの値上げ。
ANAでは2万1千円から5000円の値上げで2万6千円に。
夫婦2人で行くと、燃油サーチャージだけで10万円を超えてしまいますね。

今年はついにベトナムと台湾へ出かけただけで、ヨーロッパには行けずじまいでしたが、来年の用意はしてあります。

来年6月に、パリ4泊・ヘルシンキ2泊の予定です。
JALの特典航空券で予約・発券も完了しています。

この特典航空券はワンワールドの特典で、国内乗り継ぎはJALで国際線部分はフィンエアーを利用します。
国内部分は燃油サーチャージはありませんし、フィンエアーは特典航空券の燃油サーチャージは取られないらしいと言うことでやってみました。
発見段階では燃油サーチャージは無し、航空会社によると当日カウンターで請求されるかもしれないという説明になるのですが、実際に取られたという話しは確認されていません。

発券時に掛かった費用は、1万7千円程度。
入国の税金などと空港利用料と保険等でしょう。

せっかくフィンランド航空を使うので、ヘルシンキも見てみようという計画です。
燃油サーチャージ分でホテル代も何とかなるでしょう。

ただし良いことずくめではありません。
JALのパリ単純往復ならビジネスクラス2名で17万マイルですが、今回は20万マイルを使いました。
3万マイルで8万円以上安く、乗ったことのないフィンエアーと行ったことのないヘルシンキが付いてくるので、かなりお得な旅になりそうです。

とはいえ相当先の話で......盛り上がりには欠けるのですが......(笑)

人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
スポンサーサイト



テーマ: 海外旅行 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

プロフィール

最近の記事

カテゴリ

カレンダー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

パリの気温と時間

ブロとも申請フォーム