ご案内
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
エールフランスのバスで空港から市内へ
2010/09/28 Tue. 14:30 [edit] - category:パリ旅行2010


JALやエールフランスで到着するのは2Eのことが多いようです。
日本向け出発も2Eターミナルでした。(帰りはチョイとトラブりましたが....)
初めてのパリの時は
到着してロワシーバスでオペラ座へ、帰りはモンパルナスからエールフランスのバス。
2回目はアパートに泊まったのでお迎えをお願いして、帰りはタクシー。
3回目の昨年は、行き帰りともタクシーでした。
4回目の今回は、エールフランスバスで凱旋門を目指します。
エールフランスのバス乗り場は、2Eの到着した地上階から2F方向に少し歩いた右手の外。
写真のバスはモンパルナス行きで、その手前に凱旋門息が止まります。
かなりのエールフランスのバスが来ますが、通り過ぎるのが多いようです。
スーツケースを預け、料金を支払って乗り込みますが、満席に近い状況。
ここからANAなどが乗り入れる第一ターミナルへ寄るのですが、第一ターミナルで乗れたのは2名くらい。
ANAやスタアラ系で到着したら、2台つなぎのロワシーバスかタクシーに乗った方がよいかもしれません。
そういえば、最初にパリに来て帰る時、モンパルナスから乗ったエールフランスのバスはリヨン駅に寄ったのですが、あの時も2名くらいしか乗れず、残った20人くらいの人達は途方に暮れた表情に見えました。
カミさんと、始発で乗って良かったと話したのを思い出します。
初めての国で、帰りの飛行機に遅れそうになったらパニックですよね。
バスは始発駅から乗りたいと思います。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

まもなく到着
2010/09/27 Mon. 14:39 [edit] - category:パリ旅行2010


パリまでのフライト時間は12時間を超えます。
初めての頃は緊張していたのでしょうね。
しっかり食べてしっかりお酒も頂いて、座席に置いてある雑誌にも目を通して免税品販売も協力して、映画も4~5本見たものです。
しかしだんだん映画の本数は減り、ビデオオンデマンドで勝手に戻してみられる方良いモノの、そうじゃなかったら途中で寝てしまって一本も見られないでしょう。
緊張感の欠如は、即眠たさになり、うとうとと.......
さらに、日本出国時に書類はいらないようになった上に、フランスも入国書類がいらなくなって機内では何もすることが無くなってしまいました。
でも、書類を書かなくて良いのは本当に楽ですね。
特にカミさんのもサイン以外は私が係なので、2人分書かなくてはいけません。
ベトナムとかマレーシアとか全部頑張って書きました。
そういえば、数年前にベトナムのホーチミンに行った時、ベトナム航空の機内で入国の書類をくれませんでした。
(積み忘れたんだろうと思う)
空港に着いてから、書類を探して2人分書いて......友人が迎えに来ている予定だったので焦りました。
ところで、フランスで入国の書類がいらないと言うことは、ユーロ圏は何処もいらないと言うことですよね。
あの紙を廃止しただけで、莫大な量の森林を守ることが出来るでしょうね。
オッと、この日のパリは曇りまたは雨の予報。
雲の上は明るいのですが.......
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

お好きな時にお好きなものを
2010/09/24 Fri. 12:58 [edit] - category:パリ旅行2010


朝ホテルで朝食を頂いて、成田のJALラウンジでもスープなど少し食べて、搭乗して食事をして......もうブロイラー状態で、以前ほど食べられませんでした。
飲み物は多少頂いたのですが、私はコラボカレーで、カミさんはシチュ-とサンドウィッチ。
友人が言っていましたが、旅慣れた人は搭乗前に食事はしっかり済ませて、乗ったら寝るだけ。
到着前に少し何か頂くのが、スマートなのだとか。
健康にも良さそうですよね。
座りっぱなしです。
洗面所に2~3回行けば多い方で、後は歩くことありません。
足首から先をくるくる回してストレッチをするくらい。
食べた分は全部脂肪になりそうですよね。(笑)
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

JALエグゼクティブクラス 機内食2
2010/09/21 Tue. 17:14 [edit] - category:パリ旅行2010


札幌はすっかり秋模様になってきました。
全国的にも数日で夏は終わりそうな感じですね。
ところで、エッフェル塔と地下鉄の爆弾予告、なんともなくて良かったですね。
メインの食事はこれでおしまい。
目新しさゼロと食材ダウンで、今ひとつの食事タイムでした。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

JALエグゼクティブクラス 機内食
2010/09/16 Thu. 14:01 [edit] - category:旅の準備 航空券

和食の器は、昨年と全く同じモノ。
料理も昨年の方が手がこんでいたような気がします。


洋食はカロリーの少ない方を選んだので、見た目も寂しい感じがします。
メインのカロリーが少なくても、パンにご飯まで食べたら同じだろうと突っ込まないでください。
頂いたパンは、パリのホテルで頂いたかと........
頂いた食べ物は、食べきれないものも袋に入れて頂いていきます。
ホテルで夜中におなかがすいた時とか、部屋でアルコールを飲む時におつまみを出したり重宝します。
残してもごみとして処理されるだけですからね。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

先ずはシャンパンから
2010/09/14 Tue. 15:13 [edit] - category:パリ旅行2010
ちょっとグアム島まで遊びに行ってきました。
本場のゲリラ豪雨を体験してきました。
いつものことだからゲリラではないのかもしれませんね。


さて、気持ちをパリ旅行に戻します。
水平飛行に移ると、お楽しみお食事タイム。
いつものようにシャンパンをいただきます。
おつまみは毎年小っちゃくなって行くように感じるのは私だけでしょうか。
マイルの特典航空券で乗っているので、毎年同じマイルを使うことになっていますが、実際のビジネスクラスの市場価格は下がる一方ですから、サービスも削られていくのは仕方がありませんね。
ところで、パリの交通ストは治まったのでしょうか。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

ジェットナビ....
2010/09/07 Tue. 14:05 [edit] - category:パリ旅行2010

この日はほぼ遅れもなく出発。
取りあえず映画とかはさておいて、情報取得にはナビですよね。
カーナビならぬジェットナビと言ったところでしょうか。
出発時刻って、機体が動いた瞬間ですから、実際飛び立つまでは10~15分くらいかかることが多いですよね。
電子器機使用OKとなるとこんな時間なんです。
12時間の苦行が待っています。(笑)
昼の12時に飛び立って12時間ですから、日本時間の夜中の0時にパリ到着です。
この時期はサマータイムですね。
6月から9月にかけてパリに行っていますが、全部サマータイムでした。

もう少しすっきりした地図を表示できないのかといつも思うのですが、なんだか解像度の低い色気もないマップに巨大JAL機が飛んでいきます。
山とかのでこぼこを強調表現しているのでしょうが、Googleマップでも表示してくれたら楽しいのにとか思ってしまいます。
本州大横断するのはよいのですが、このご北海道の横を通過します。
前泊一泊して北海道から成田に向かった者としては、なんだかすごく複雑な心境になるんですよね。
かなり昔に、アムステルダム行きだったと思いますが、千歳経由で飛んだことがあったのですが、千歳から利用する人がほとんどいなかったのでしょうね。すぐ廃止になりました。
新千歳からの利用が少なければ、成田から乗った人達が1時間余計に時間がかかるだけですから無駄です。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

省エネ
2010/09/06 Mon. 14:21 [edit] - category:パリ旅行2010

前日成田空港に着いた時に、めちゃくちゃ暑くて驚きましたが、この日もすごい暑さ。
機内に入ると、窓はすべてこの状態。
暑さ対策なのだそうです。
上空に上がってしまえば、外から空気を入れるだけで冷房できますが、駐機中は電気でエアコンを回しているのでしょうか。
いずれにしても省エネ対策は大事ですね。
確かに少し開けると刺すような日差しでした。
窓全開なら、いくら冷やしても足りないかもしれません。

窓からは前泊したホリデーイン東部成田が見えていました。
しかし、最上階かその下くらいしか見えませんでした。
と言うことは、宿泊した7階からは飛行機があまり見えなかったのは仕方がないのですね。
なお、今回お気に入りになったこのホテル。
-------------------------------------------------------
ホリデイ・イン東武成田は2011年1月1日より新名称で営業致します
新名称は「成田東武ホテルエアポート」となります。
-------------------------------------------------------
とのことです。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

現地オプショナルツアーは、ツアー会社ので満足ですか?

777-300ER シェルフラットシート
2010/09/04 Sat. 17:11 [edit] - category:パリ旅行2010

今回お世話になった飛行機です。
飛行機には詳しくありませんが、773とあるので777-300ERだと思います。
787が待ち遠しいですね。

今回お世話になって飛行機です。
飛行機には詳しくありませんが、773とあるので777-300ERだと思います。
シートはこれまたちょっと斜めのフラットになるシェルシート。
黒っぽいので、NEOの方なのかもしれません。
メカがすごくて電動シートを遊んでしまうのですが、そのすばらしいメカニズムを生むためにシートのクッション部分が薄すぎる気がします。
すでにずいぶんへたった感じもしますし、おしりが痛くなるのが以前より早い気がします。
低反発の座布団でも貸し出ししてくれるとうれしいのですが.....さすがにそれはないでしょうね。
この写真を撮っていると、座ったお二人で撮ってあげますとお声がけしてくれたCAさんは白人の方で、何処か北欧系の感じのする方。
ビジネスクラスは初めて乗ると思われたかもしれません。
でも、うれしい心遣いでした。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

サクララウンジ 成田空港
2010/09/02 Thu. 12:48 [edit] - category:パリ旅行2010

JALのラウンジは特典航空券の取りやすさの関係もあって関西にお邪魔することが多く、成田のラウンジはリニューアルする直前に一度入ったことがあります。
JALにしろANAにしろ、温かい食べ物があるのは成田だけなんでしょうね。
日本の玄関にあるラウンジなので、力が入っています。
出国審査が終わってから一度上の階に行って入場しますが、すぐ下に行きなさいと言われます。
午前中ですが、結構混んでいました。
下の階にはビールやお酒・ソフトドリンクなどの飲み物とおつまみくらいしか有りません。
無線LANも窓際でどうぞと言われたのですが、iPhoneもノートPCもつながりません。
いろいろ操作しているうちに接続できたのですが、どうやって出来たか覚えていません。

ビールを飲んだ後、評判のカレーを食べたくて3階に上がったのですが、残念ながらカレーはありませんでした。
温野菜なんかも美味しく、冷製スープは暑いこの時期ぴったりですね。
ホテルで食事をしてこなかったらお代わりしたいほどでした。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

| h o m e |