ご案内
■ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
リュクサンブール宮殿 1
2009/10/26 Mon. 12:00 [edit] - category:リュクサンブール宮殿
マルシェ・ムフタールまでの道すがら、地図を見るとパンテオンがすぐそば。
これは行くしかないと歩き出したのですが、どうにも感じが違う雰囲気。
それでも観光バスが一杯とまっていたので、歩みを進めると....出ました。

リュクサンブール宮殿ではないですか。
どうも右と左を間違えて歩いてしまったようです。
地下から出てくると、地元札幌でもしばらく東西南北が判らないことがあるので、方向音痴の系があるようです。

緑がたっぷりの公園では、ランニングする人がたくさん。
日本人が名前を聞くと身構えてしまいそうなところでも、市民は楽しく利用しています。
皇居の回りをランニングって感じなのでしょうが、実は日本とは大違いってところは明日にでも。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

これは行くしかないと歩き出したのですが、どうにも感じが違う雰囲気。
それでも観光バスが一杯とまっていたので、歩みを進めると....出ました。

リュクサンブール宮殿ではないですか。
どうも右と左を間違えて歩いてしまったようです。
地下から出てくると、地元札幌でもしばらく東西南北が判らないことがあるので、方向音痴の系があるようです。

緑がたっぷりの公園では、ランニングする人がたくさん。
日本人が名前を聞くと身構えてしまいそうなところでも、市民は楽しく利用しています。
皇居の回りをランニングって感じなのでしょうが、実は日本とは大違いってところは明日にでも。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

| h o m e |