ご案内
■ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
AF ビジネスクラスの食事 3
2009/10/06 Tue. 14:02 [edit] - category:旅の準備 航空券


メインが終わるとデザートですが、こちらもカミさんが紅茶で私が珈琲。
昔はキャビアなどもどんどん出たという話も聞かれたアッパークラスですが、今やそんな贅沢な食材はないようです。
航空会社も景気が悪いのでビジネスクラスも安売りの時代、食事のコストも切り詰めです。
まあ、調理したてのモノが出てくるわけもなく、味にはそれほど期待を持ってはいけませんが、きちんとした食器でいただけるのがよいですよね。
最近はスプーンなども軽量化を図っているとか聞きますが、ビジネスクラスの食器はきちんと瀬戸です。
スプーンやナイフも結構重たいモノを使っています。
何より、シャンパングラスやコーヒーカップがきちんとしているのが嬉しいですね。


デザートは、洋なしのケーキ、バナナタルト、シャーベットとクッキー、新鮮なフルーツからチョイス。
それなりに美味しくいただきました。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ


| h o m e |