ご案内
■ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
AF ビジネスクラスの食事 1
2009/09/30 Wed. 16:33 [edit] - category:パリ旅行2009

イカ、貝柱、海老にバジルソースを添えて
ミックスサラダ

鴨フォアグラ、フレッシュサラダ
関空発シャルルドゴール行きのエールフランスビジネスクラスのお食事です。
12時間も乗っているので、楽しみは食べるのと映画を見ることくらい。
ブログ用の写真撮影用に、カミさんと私はいつも違うモノを頼みます。
お肉とお魚ならカミさんが魚。
和食と洋食ならカミさんが和食と、役割分担が出来ています。
ただ、JALの場合は圧倒的に和食の出来がよいので、JALの食事時はちょっと悔しいのです。(笑)
今回はエールフランスなので、差別はありません。
オードブルの2品を掲載しました。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

ウェルカムドリンク
2009/09/21 Mon. 23:26 [edit] - category:パリ旅行2009

エールフランスのビジネスクラスでは、座席に着くとウェルカムドリンクがサービスされます。
出発までのひとときを、おくつろぎくださいと言うところでしょう。
この写真は離陸後の食前酒が配られたところです。
ウェルカムドリンクには、おつまみまではサービスされません。
ところで、離陸前のウェルカムドリンク、JALやANAではサービスされません。
少ない経験の中では、シンガポール航空もサービスがあります。
今回はどこかの国内便が遅れたらしく、45分も遅れての出発だったので嬉しいサービスでした。
シンガポールからクアラルンプールのシンガポール航空のサービスは特筆でした。
1時間に満たないフライト時間の中で、ウェルカムドリンクとキャビンアテンダント数人のご挨拶が出発前にあり、誘導路走行中にグラスを片付ける忙しさ。
水平飛行なんてほとんどありませんから、機体が斜めなうちに食前酒を配り、次に食事、ゆっくり食べていたらまもなく到着と片付けが始まってしまいました。
キャビンアテンダントは1時間弱のフライトの間、離着陸の間を除き働き通しでした。
さすが、サービスで恒に世界の上位にある航空会社だと思いました。
エールフランスのサービスは、それほどのモノとは思えませんが、アメニティーキットが座席に配られていました。
3年連続いただいていますが、アイマスクや靴下・靴べらに歯ブラシと余り使いそうもないモノですが、しゃれたポーチに入っています。
このポーチ、毎年形が違っていたりして思い出のグッズですね。
そのうちネタが切れたらご紹介しますね。(笑)
ランキング参加中 ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

エールフランスのビジネスシート
2009/09/18 Fri. 14:52 [edit] - category:パリ旅行2009

エールフランスで関空からシャルルドゴールに向かいます。
このシート、JALのシェルフラットシートとよく似ています。
シートの後ろに壁があって、背もたれを倒すとおしりの部分がどんどん前にスライドしていきます。
フラットになるまで倒しても、後ろの人に迷惑はかけません。
全席の壁部分にたくさんポケットがあります。靴を入れたり本を入れておけます。
座席の腰の部分にもポケットがあり、エビアンの小さなペットボトルが入っています。
更にノイズキャンセリングヘッドフォンもしまってあったり、デジカメがおけるくらいのポケットもあります。
JALの方はそれほどポケットがないので、若干不便です。
ただし、座席中央に仕切り板が出てくるので、知らない人が隣に座ってしまった女性にはありがたい装備かもしれません。
長時間のフライトに欠かせない映画ですが、どちらもビデオオンデマンドで、好きなときに見て停止や巻き戻し先送りも出来ます。
ただ、本数も圧倒的にJALの方が多いようですし、エールフランスのは日本語対応していたのは昨年より少ない4本くらいでした。
昨年はキャビンアテンダントさんは圧倒的にエールフランスの方が良かったのですが、今年はJALの方に軍配を上げたいと思います。
日本的な気遣いは嬉しいモノです。
個人やメンバーによっても違うと思いますし、丁度デルタとの提携記事が出た翌日だったので、JALのCAさん達は気合いが入っていたのかもしれませんね。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

パリ旅行2009
2009/09/17 Thu. 18:07 [edit] - category:パリ旅行2009

パリから帰ってきました。
今回は9月5日に新千歳を出発、12日に帰ってきました。
気温の変動が結構あって、30度近い日と20度近い日があって天気予報を見るのが日課でした。
3回目のパリは色んな事件があって、結構ドキドキモノでした。
パリ滞在7日間の日記を始めます。
写真は関西空港で乗ったエールフランスの機体。
帰りはJALのセントレアでした。
JALのセントレア-シャルルドゴール線は10月に廃止になってしまいます。
最後の搭乗になってしまいました。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

| h o m e |