ご案内
■ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
フランスで5つ星が初めて......
2009/06/25 Thu. 15:18 [edit] - category:なんとなく
確かホテル予約の検索では5つ星もあった記憶があるのですが、そのサイト独自の基準だったのかもしれません。
今迄は1つから4つ星までしかなかったのだそうです。
世界中5つ星とか中には6つ7つなんてのも見かけるようになって、諸外国との整合性を取るためと言うことで、昨年12月に法律が制定されて、この6月に11のホテルが5つ星に選定されました。
パリには3カ所のホテルが5つ星に選ばれました。
・ル・フーケ・バリエール le Fouquet's Barriere
www.fouquets-barriere.com/ (日本語あり)
・ハイアット・リージェンシー・パリ・マドレーヌ Hyatt Regency Paris Madeleine
http://paris.madeleine.hyatt.com/
・ル・スクエア le Square
www.hotelsquare.com/
上記、フランス観光局のHPからのデータです。
まあ、5つ星に泊まれるのはマレーシアや台湾の格安5つ星くらいの私には余り関係ありませんが、お金持ちの方達はこれで安心してホテルを選べそうですね。
4つ星までの基準の時は、部屋の広さや設備面の評価で格付けされていて、今度の5つ星までの基準では、サービス面も評価されるそうです。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

現地ツアーならアラン1がお得です。


今迄は1つから4つ星までしかなかったのだそうです。
世界中5つ星とか中には6つ7つなんてのも見かけるようになって、諸外国との整合性を取るためと言うことで、昨年12月に法律が制定されて、この6月に11のホテルが5つ星に選定されました。
パリには3カ所のホテルが5つ星に選ばれました。
・ル・フーケ・バリエール le Fouquet's Barriere
www.fouquets-barriere.com/ (日本語あり)
・ハイアット・リージェンシー・パリ・マドレーヌ Hyatt Regency Paris Madeleine
http://paris.madeleine.hyatt.com/
・ル・スクエア le Square
www.hotelsquare.com/
上記、フランス観光局のHPからのデータです。
まあ、5つ星に泊まれるのはマレーシアや台湾の格安5つ星くらいの私には余り関係ありませんが、お金持ちの方達はこれで安心してホテルを選べそうですね。
4つ星までの基準の時は、部屋の広さや設備面の評価で格付けされていて、今度の5つ星までの基準では、サービス面も評価されるそうです。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

現地ツアーならアラン1がお得です。

JAL CDGターミナル変更
2009/06/17 Wed. 17:41 [edit] - category:旅の準備 航空券
パリのシャルルドゴール空港でJALのターミナルが変更されました。
以前はターミナル2のFでしたが、6月17日から2Eに変更されます。
JALのHPにログインすると、お知らせが入っていました。
なかなか親切で気が利いています。
エールフランスとスカイチーム専用のターミナルにJALがお仲間入りというわけです。
共用ラウンジも広くなっているというので、期待したいですね。
なにせ2FのJALラウンジはあまりに狭くてほとんどオープンしていませんでしたし、エールフランスのラウンジへ行けと言われても座れないほど混んでいました。
http://press.jal.co.jp/ja/release/200905/001210.html
お知らせページの写真を見ると、食べ物まであるじゃないですか。(笑)
一昨年はまだ少し食べるものがあったのですが、昨年はもうほとんど食べるものはありませんでしたし、シャンパンも種類が減って寂しい思いをしました。
シャワーや無線LANも完備と言うことで、ネットも使い放題ならうれしい変更です。
今年は少し期待できそうです。
しかし、エールフランスの日本語ページは、未だに2Fを案内しています.....
ホテル予約なら、エクスペディア
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

以前はターミナル2のFでしたが、6月17日から2Eに変更されます。
JALのHPにログインすると、お知らせが入っていました。
なかなか親切で気が利いています。
エールフランスとスカイチーム専用のターミナルにJALがお仲間入りというわけです。
共用ラウンジも広くなっているというので、期待したいですね。
なにせ2FのJALラウンジはあまりに狭くてほとんどオープンしていませんでしたし、エールフランスのラウンジへ行けと言われても座れないほど混んでいました。
http://press.jal.co.jp/ja/release/200905/001210.html
お知らせページの写真を見ると、食べ物まであるじゃないですか。(笑)
一昨年はまだ少し食べるものがあったのですが、昨年はもうほとんど食べるものはありませんでしたし、シャンパンも種類が減って寂しい思いをしました。
シャワーや無線LANも完備と言うことで、ネットも使い放題ならうれしい変更です。
今年は少し期待できそうです。
しかし、エールフランスの日本語ページは、未だに2Fを案内しています.....
ホテル予約なら、エクスペディア
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

今年の宿は、PRINCE HOTEL FORUM
2009/06/11 Thu. 14:12 [edit] - category:旅の準備 ホテル
航空券を押さえたら、次はホテルですね。
初めてのパリの時から気になっていたホテル。
日本人オーナーで日本語で何とかというのが初めてには魅力でした。
結局もっとルーブルに近いところに決めたのですが。
今回は激安プランを探して予約しました。
シャルルドゴール空港からRER乗り換え無しで着ける。
RER駅から5分。地下鉄駅も10分かからない。
無線LAN無料(一部ダメな部屋もあるらしい....)
ミュージアムパス4日券付き(1つだけだと思う....)
5泊で550ユーロ。
これって激安ですよね。
取り敢えず朝食も付いているんですよ。
楽天トラベルの10倍ポイントなんてのに乗っかったので、実質500ユーロ。
一泊100ユーロですね。
150ユーロくらいは覚悟しなければならないところに、助かりました。
もちろんこの価格でホテル自体に豪華さや新しさを求めてはいけませんが、交通の便やいざなればルーブルにも徒歩で行けるのはありがたい。
問題点はユーロ高傾向にある中、現地支払いと言うこと。
3ヶ月後に160円とかは勘弁して欲しい。
予約した後にGoogleMAPのストリートビューで確認したら、かなり近くまで歩いて行っていたのが判りました。
フォーラム・デ・アールの特徴的な建物のすぐそば。
今度はこの近辺を散策して楽しみましょうか。
PRINCE HOTEL FORUM
より大きな地図で PRINCE HOTEL FORUM を表示
ちょっと右側に視線を換えると、フォーラムデアールの建物が見えます。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

初めてのパリの時から気になっていたホテル。
日本人オーナーで日本語で何とかというのが初めてには魅力でした。
結局もっとルーブルに近いところに決めたのですが。
今回は激安プランを探して予約しました。
シャルルドゴール空港からRER乗り換え無しで着ける。
RER駅から5分。地下鉄駅も10分かからない。
無線LAN無料(一部ダメな部屋もあるらしい....)
ミュージアムパス4日券付き(1つだけだと思う....)
5泊で550ユーロ。
これって激安ですよね。
取り敢えず朝食も付いているんですよ。
楽天トラベルの10倍ポイントなんてのに乗っかったので、実質500ユーロ。
一泊100ユーロですね。
150ユーロくらいは覚悟しなければならないところに、助かりました。
もちろんこの価格でホテル自体に豪華さや新しさを求めてはいけませんが、交通の便やいざなればルーブルにも徒歩で行けるのはありがたい。
問題点はユーロ高傾向にある中、現地支払いと言うこと。
3ヶ月後に160円とかは勘弁して欲しい。
予約した後にGoogleMAPのストリートビューで確認したら、かなり近くまで歩いて行っていたのが判りました。
フォーラム・デ・アールの特徴的な建物のすぐそば。
今度はこの近辺を散策して楽しみましょうか。
PRINCE HOTEL FORUM
より大きな地図で PRINCE HOTEL FORUM を表示
ちょっと右側に視線を換えると、フォーラムデアールの建物が見えます。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

今年のパリは9月決行予定
2009/06/10 Wed. 15:24 [edit] - category:旅の準備 航空券
4月1日の燃油サーチャージが下がったときに予約しておいた9月6日(2009年)のパリ行き。
何とかいけそうな雰囲気です。
子供の状態などでまだまだ予断は許さないのですが、取り敢えず出発に向け準備を開始。
予約を確認したのですが、行きのエールフランスのコードシェア便は満席に近い状態かも。
座席指定で5席しか空いていませんでした。
ビジネスクラスなので楽なことは楽なのですが、エールフランス便はいつも満席ですね。
それに引換帰りのJAL便はまだ空席があるようですが、それでもガラガラではないようです。
行きは関空から、帰りはセントレア経由の札幌です。
新型インフルエンザなどの影響もあるのでしょうが、パリ線は人気高いのでしょうね。
今年は今迄で一番短い5泊です。
ルーブル・オルセー・ピカソ・オランジュリーの美術館へ、カミさんに引き回されることが決定しています。
私の希望は、今迄行っていないモンマルトルの丘。
旅程が短いので、パリ市内だけとなりそうです。
もう1日長かったら、シャンパーニュ地方のツアーでも参加したかったのですが....
またの機会にでも。
ホテルも予約してしまいました。
それは次回にでも、
ホテル予約なら、エクスペディア
その他の旅行ブログ情報もどうぞ。
人気blogランキングへ
何とかいけそうな雰囲気です。
子供の状態などでまだまだ予断は許さないのですが、取り敢えず出発に向け準備を開始。
予約を確認したのですが、行きのエールフランスのコードシェア便は満席に近い状態かも。
座席指定で5席しか空いていませんでした。
ビジネスクラスなので楽なことは楽なのですが、エールフランス便はいつも満席ですね。
それに引換帰りのJAL便はまだ空席があるようですが、それでもガラガラではないようです。
行きは関空から、帰りはセントレア経由の札幌です。
新型インフルエンザなどの影響もあるのでしょうが、パリ線は人気高いのでしょうね。
今年は今迄で一番短い5泊です。
ルーブル・オルセー・ピカソ・オランジュリーの美術館へ、カミさんに引き回されることが決定しています。
私の希望は、今迄行っていないモンマルトルの丘。
旅程が短いので、パリ市内だけとなりそうです。
もう1日長かったら、シャンパーニュ地方のツアーでも参加したかったのですが....
またの機会にでも。
ホテルも予約してしまいました。
それは次回にでも、
ホテル予約なら、エクスペディア
その他の旅行ブログ情報もどうぞ。
人気blogランキングへ
オペラ座の怪人 バスティーユ編
2009/06/02 Tue. 15:11 [edit] - category:なんとなく
バスティーユ広場前をGoogleマップで見ていたら、不思議なモノを発見。
画像合成の狭間で半分埋もれたのだと思いますが、見た目不思議です。
石畳の中をジェットスキーでうごめく地底人風です。(爆)
大きな地図で見る
リンク貼り付けますが、そのうち消えちゃうと思うので、著作権法上違反かもしれませんがコピペしちゃいます。
関係者の方問題があればお知らせ下さい。

オペラ座の怪人はオペラ・ガルニエですが、オペラ・バスチーユにも怪人がいたんですね。
つまんないネタで申し訳ありません。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

ホテル予約なら、エクスペディア
画像合成の狭間で半分埋もれたのだと思いますが、見た目不思議です。
石畳の中をジェットスキーでうごめく地底人風です。(爆)
大きな地図で見る
リンク貼り付けますが、そのうち消えちゃうと思うので、著作権法上違反かもしれませんがコピペしちゃいます。
関係者の方問題があればお知らせ下さい。

オペラ座の怪人はオペラ・ガルニエですが、オペラ・バスチーユにも怪人がいたんですね。
つまんないネタで申し訳ありません。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

ホテル予約なら、エクスペディア
| h o m e |