fc2ブログ

ご案内

ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年) 
 6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
 7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
 5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
 7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
 9月2009年・6月2008年・6月2007年

PAGE TOP

パリ市内へはバスで 



シャルルドゴール空港について荷物を受け取り、入国審査を受けパリに向かいます。
0706paris029.jpg

事前にはろくに下調べもしていなかったのですが、パリ市内へはバスが2種類と鉄道、タクシーの4通りの交通手段があります。
バスは、エールフランスのバスと、ロアシーのバス。
ホテルはルーブル美術館の近くにとったので、オペラ座にとまるロアシーバスに決めました。

案内板が多いので迷わず乗り場らしいところに着いたのですが、切符の買い方が判りません。
日本の若い衆のグループがいたので聞いてみると、自動販売機があるけど買い方が判らないとの事。
カミさんと二人でそこに行ってみたが、やっぱり判らない。
おそらく一回だけ乗るのと、回数券や数日券などがあるのだろうが、区別が判らないので断念。

待っているとバスがやってきた。
0706paris031.jpg

2両連結のバス。日本では見かけませんね。
乗り込む時に料金を支払えば簡単。(8~9ユーロだった)
読み取り機みたいのもあったので、別種類の切符もやはりあるらしい。

0706paris032.jpg

運転手さんは、頼りがいのあるガタイの良い女性。

バスは結構混んでいました。
大きなトランクなどは、荷物台に置くと便利。

バスは、空港内のもう2カ所の乗り場を経由したが、2カ所目を出発したとたんに、爆発音が!(チョットオーバーだが.....)

どうも、パンクしたようだ。
結局別のバスを呼んで乗り換える事に。
写真を撮ろうとしたが、道路上にとまってしまい、撮る事が出来なかった。
なんだか前途多難だなあ。

その他の旅行ブログ情報もどうぞ。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
スポンサーサイト



テーマ: フランス - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

プロフィール

最近の記事

カテゴリ

カレンダー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

パリの気温と時間

ブロとも申請フォーム