fc2ブログ

ご案内

ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年) 
 6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
 7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
 5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
 7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
 9月2009年・6月2008年・6月2007年

PAGE TOP

CDG-セントレア エグゼクティブな食事 1 

0909paris373.jpg

0909paris374.jpg

今や廃止になってしまった、セントレア線の機内食。
この機内に入ってからもらった日本の新聞の見出しはJAL破綻だったかとにかくJALがらみでした。
そのためだったのかはわかりませんが、CAの動きには目をみはるほどの違いがありました。

笑顔もふんだんで、驚いた記憶があります。
2010年5月にクアラルンプールに行きましたが、やはりJALのCAの皆さんは実によく仕事をこなされて、嫌な思いはありませんでした。
少なくとも、現場は頑張っているなあと感じます。

ラウンジでシャンパンはふんだんに飲んだので、機内ではすぐプレミアムモルツを頂きました。
カミさんはシャンパンをじっくり頂いていました。


人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

ホテル探しなら、オススメはこのサイト。
口コミも抜群に多いし、口コミ閣と楽天ポイントも頂けちゃいます。
スポンサーサイト



テーマ: パリ、フランス - ジャンル: 海外情報

PAGE TOP

帰りの機内食JALビジネス 4 

機内ではなかなか眠れない。
映画を見ているのですが、そうするとうとうと寝てしまって、目が覚めると結構進んでいたりします。
それでもビデオオンデマンドなので、少し戻して覚えているところからまた続けてみたりの繰り返し。

そんなことをしていると小腹が空いてきて。

お好きなときにお好きなモノをと言うので、きつねうどん。
0136.jpg
こちらは美味しく頂きました。

が、次のウナギの時雨丼はひどかった。
出発したときは炊きたてだったご飯も、もう何時間もたっているし、凄い量のご飯にウナギは3切れ。
タレも余りかかっていないし、正直食べられる代物ではありませんでした。
0137.jpg

お茶でもかけて、お茶漬けにすれば良かったかもしれない。

0138.jpg

ほんでもってお口直しにはハーゲンダッツ。

と言うことで、長期連載(途中サボっていただけ)2008パリ旅行が終わりました。

で、今年のパリ旅行まで2週間を切りました。
出発前の準備などを書き続けたいと思います。

人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

お得な情報満載のメルマガもやっています。

テーマ: パリ、フランス - ジャンル: 海外情報

PAGE TOP

帰りの機内食JALビジネス 3 

0134.jpg


0135.jpg

メインが終わるとデザートですね。
このケーキ結構濃い味で美味しかったですよ。

あとは寝ていれば日本到着ですね。

人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

現地ツアーはアラン1がオススメです。


テーマ: パリ、フランス - ジャンル: 海外情報

PAGE TOP

帰りの機内食JALビジネス 2 

私的には、行きがJAL帰りがエールフランスがよいのです。
行きがJALエグゼクティブクラスだとJALのガイドブックがいただけます。
これ小さくて薄くて持ち歩くには最高。

で、エールフランスだとアメニティーキットがもらえるので、どちらかでは乗りたいんですよね。(笑)

さて、JALビジネス CDG(シャルルドゴール)-セントレアのメインディッシュです。

0132.jpg

0133.jpg
見た目は洋食の方が私は好きです。
お肉も美味しく頂きました。

ただ、パリで歩き疲れて胃腸も弱っているので、帰りの機内食はもてあまし気味。
帰りは寝ている時間が多いので、プレミアムエコノミーでも良いかもしれませんね。

人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

ホテル予約なら、エクスペディア

テーマ: パリ、フランス - ジャンル: 海外情報

PAGE TOP

帰りの機内食JALビジネス 1 


機内食の始まりはシャンパンですよね。
私はシャンパン大好き人間なので、何度でもおかわりしてしまいます。

0130.jpg
こちらは私の洋食の始まりです。
なぜかシャンパンからビールに切り替えられています。
シャンパンで続けて欲しかったのですが.....余り飲むと悪酔いしますので。

0131.jpg
こちらは、カミさんの和食ですね。

いつも思うのですが、さすが日本の航空会社、和食には力が入っていると思います。
見た目も全然違うと思いませんか。





人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

テーマ: 海外旅行 - ジャンル: 旅行

PAGE TOP

プロフィール

最近の記事

カテゴリ

カレンダー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

パリの気温と時間

ブロとも申請フォーム