ご案内
■ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
スペイン旅行キャンセルの備忘録
2012/08/31 Fri. 16:10 [edit] - category:旅の準備 その他
本当なら一週間も経たないで出発だったのですが、カミさんが骨折してしまい....やむなく中止。
骨折と言っても、2日ほど激痛だったらしいのですが、スペイン旅行をキャンセルしたら....痛みも遠のいてしまった。
カミさんは行くと頑張っていたのですが、医者からは止めなさいと言われたみたいですし、膝のそばの骨にひびが入っていては歩くのに支障があります。
うじうじ考えたくないので、さっさとキャンセルしてしまったのですが......まあ、してしまったモノは仕方がありません。
キャンセルその1
ANAのマイレージでスターアライアンスの特典航空券を取っていました。
新千歳=羽田(成田)はANA便
成田=フランクフルト=バルセロナ(マドリッド)はルフトハンザ便
ビジネスクラス2名で21万マイルを使用していました。
日程変更なら出来るのですが、3月に発券していたので来年の3月まで有効。
冬には出かけたくないので、キャンセル払い戻しと言うことに。
JALだと3000マイルか3000円か選べますが、ANAは1人3000マイル引いてのマイル戻し。
家族合算のファミリーマイルで取っていたので、WEBから変更やキャンセルは出来ないので電話をかけました。
病気とか怪我の場合、診断書の送付で無料になる場合があるとのことでしたが、診断書も安くないのと面倒なのでそのままキャンセル。
ほぼリアルタイムで、20万4千マイルが戻されました。
ホテル 成田・バルセロナ・マドリッド
ルフトハンザのA380に乗るためには、北海道から行く場合前泊が必要です。
成田のホテルにWEBから直接予約していました。
現地払いなので、WEBからキャンセルの手続きを取りました。
バルセロナとマドリッドは、Hotels.comで各3泊予約して、クレジットカードで決済も終わっていました。
WEBのアカウントを開いて、予約のページでホテルごとにキャンセルボタンをクリックするだけで完了。
キャンセル手数料無しのプランだったので、日本円で決済額と同じ額が同じクレジットカードに翌日返金されていました。(クレジットカードの明細に載ったと言うこと。)
現地ツアー
現地ツアーも2件予約してあったのでキャンセル。
半日観光はキャンセル料無しで戻ってくるので問題なし。
フラメンコショー(ディナー付き)は、申し込んだ時点でキャンセル料100%は判っていました。
結構安かったので、えいやっと申し込んだのですが、ガイドさんを待たせたりしては悪いのでキャンセルを申し出ました。
2件の予約完了メールに返信のかたちでキャンセルを申し出たので、1件は戻ります、1件はキャンセル料100%でお戻しできませんとのメール。
もちろん納得していました。
が、数時間後に、もう一通のメールが届きました。
キャンセルの理由も少し書いたのが良かったのか、レストランとの交渉で全額戻せることになりましたと、嬉しい内容。
翌日にはクレジットカードに返金されていました。
本当は何処の旅行社さんと書きたいところですが、例外的処理ですので、帰って迷惑をおかけすることになるかもしれません。
ヨーロッパ中心に、現地ツアーを手がけているM旅行社とだけ書いておきます。
本当に嬉しい対応をして頂きました。
さて、残るはスペイン鉄道のRENFEのチケット。
買うのも面倒だったので、キャンセルする気は起きなかったのですが、鉄道の専門家の方からキャンセルしてみたらと言われ挑戦。
スペイン語では判らないので、RENFEのTOPページでwelcomeをクリック。
英語モードにして、Changes/Cancellationの文字を見つけてクリック。(左下の方)
開いた画面で、Cancelling ticketsをクリック
手元のプリントしたeチケットの、アルファベットの記号を入力して、Searchボタンをクリック
予約した明細が出ますので、キャンセルする分のチェックを入れて、後は名前やクレジットカードの番号を入れ進めます。
最後のクリックを押したら、これ以上進めないとかのエラーバナーみたいのが出て終了。
WEB割引のチケットだったので、手数料50%の表示が出ていました。
翌日もう一度やってみたのですが、チケット番号を入れても先に進まなくなりました。
キャンセルは出来ているようですが.......
2日ほどして、クレジットカードの明細に、RENFEからの返金が未確定明細に載っていました。
何とかキャンセルに成功したようです。
と言うことで、キャンセルに掛かった費用は、ANA6000マイル・鉄道チケット8900円だけでした。
特典航空券を使った旅行は、全て自分で計画から予約までしなければなりません。
それは判っていたのですが、キャンセルも全てする羽目になるとは.......
以前にも、特典航空券の日程変更やキャンセルはしたことはありますが、せいぜいホテルをキャンセルする程度で終わりでしたが、そろそろスーツケースの準備もという間際になってのキャンセルは結構ハードですね。
それもまた、旅の楽しみといえるのですが......
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

骨折と言っても、2日ほど激痛だったらしいのですが、スペイン旅行をキャンセルしたら....痛みも遠のいてしまった。
カミさんは行くと頑張っていたのですが、医者からは止めなさいと言われたみたいですし、膝のそばの骨にひびが入っていては歩くのに支障があります。
うじうじ考えたくないので、さっさとキャンセルしてしまったのですが......まあ、してしまったモノは仕方がありません。
キャンセルその1
ANAのマイレージでスターアライアンスの特典航空券を取っていました。
新千歳=羽田(成田)はANA便
成田=フランクフルト=バルセロナ(マドリッド)はルフトハンザ便
ビジネスクラス2名で21万マイルを使用していました。
日程変更なら出来るのですが、3月に発券していたので来年の3月まで有効。
冬には出かけたくないので、キャンセル払い戻しと言うことに。
JALだと3000マイルか3000円か選べますが、ANAは1人3000マイル引いてのマイル戻し。
家族合算のファミリーマイルで取っていたので、WEBから変更やキャンセルは出来ないので電話をかけました。
病気とか怪我の場合、診断書の送付で無料になる場合があるとのことでしたが、診断書も安くないのと面倒なのでそのままキャンセル。
ほぼリアルタイムで、20万4千マイルが戻されました。
ホテル 成田・バルセロナ・マドリッド
ルフトハンザのA380に乗るためには、北海道から行く場合前泊が必要です。
成田のホテルにWEBから直接予約していました。
現地払いなので、WEBからキャンセルの手続きを取りました。
バルセロナとマドリッドは、Hotels.comで各3泊予約して、クレジットカードで決済も終わっていました。
WEBのアカウントを開いて、予約のページでホテルごとにキャンセルボタンをクリックするだけで完了。
キャンセル手数料無しのプランだったので、日本円で決済額と同じ額が同じクレジットカードに翌日返金されていました。(クレジットカードの明細に載ったと言うこと。)
現地ツアー
現地ツアーも2件予約してあったのでキャンセル。
半日観光はキャンセル料無しで戻ってくるので問題なし。
フラメンコショー(ディナー付き)は、申し込んだ時点でキャンセル料100%は判っていました。
結構安かったので、えいやっと申し込んだのですが、ガイドさんを待たせたりしては悪いのでキャンセルを申し出ました。
2件の予約完了メールに返信のかたちでキャンセルを申し出たので、1件は戻ります、1件はキャンセル料100%でお戻しできませんとのメール。
もちろん納得していました。
が、数時間後に、もう一通のメールが届きました。
キャンセルの理由も少し書いたのが良かったのか、レストランとの交渉で全額戻せることになりましたと、嬉しい内容。
翌日にはクレジットカードに返金されていました。
本当は何処の旅行社さんと書きたいところですが、例外的処理ですので、帰って迷惑をおかけすることになるかもしれません。
ヨーロッパ中心に、現地ツアーを手がけているM旅行社とだけ書いておきます。
本当に嬉しい対応をして頂きました。
さて、残るはスペイン鉄道のRENFEのチケット。
買うのも面倒だったので、キャンセルする気は起きなかったのですが、鉄道の専門家の方からキャンセルしてみたらと言われ挑戦。
スペイン語では判らないので、RENFEのTOPページでwelcomeをクリック。
英語モードにして、Changes/Cancellationの文字を見つけてクリック。(左下の方)
開いた画面で、Cancelling ticketsをクリック
手元のプリントしたeチケットの、アルファベットの記号を入力して、Searchボタンをクリック
予約した明細が出ますので、キャンセルする分のチェックを入れて、後は名前やクレジットカードの番号を入れ進めます。
最後のクリックを押したら、これ以上進めないとかのエラーバナーみたいのが出て終了。
WEB割引のチケットだったので、手数料50%の表示が出ていました。
翌日もう一度やってみたのですが、チケット番号を入れても先に進まなくなりました。
キャンセルは出来ているようですが.......
2日ほどして、クレジットカードの明細に、RENFEからの返金が未確定明細に載っていました。
何とかキャンセルに成功したようです。
と言うことで、キャンセルに掛かった費用は、ANA6000マイル・鉄道チケット8900円だけでした。
特典航空券を使った旅行は、全て自分で計画から予約までしなければなりません。
それは判っていたのですが、キャンセルも全てする羽目になるとは.......
以前にも、特典航空券の日程変更やキャンセルはしたことはありますが、せいぜいホテルをキャンセルする程度で終わりでしたが、そろそろスーツケースの準備もという間際になってのキャンセルは結構ハードですね。
それもまた、旅の楽しみといえるのですが......
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

予約書類等の整理
2011/05/25 Wed. 16:36 [edit] - category:旅の準備 その他
最近は何でもPDFですね。
旅行に欠かせないチケットなども、ネットで予約できるものはPDF形式がほとんどです。
航空券のeチケット、イタリア鉄道のチケット、美術館の予約券、ホテルのバウチャーなど、あれもこれもとPDFファイルの山です。
プリントアウトして持っていくのですが、1枚では紛失することもあるでしょうから、私とカミさんと1部ずつ持って、さらにスーツケースにも一部入れておきます。
ネットで何でも予約できるようになっていくので、プリントアウトの枚数もどんどん増えていきます。
PDFだけではありません、現地のマップ・路線図・タイムテーブルなども、ネットでデータが手に入る時代です。
今回は、チューリッヒとミュンヘンで乗り継ぎなどもあるので、それら空港のマップもあると便利です。
ネット上のブログなどでレストランや観光地土産物屋のデータも......
全部印刷して持って行ったら大変ですよね。
今回はEVERNOTEに、パソコンからデータを全部アップしてみました。
ノートパソコンも持って行きますが、iPhoneにもアプリを入れてあります。
一度同期を取っておけば、オフラインでもデータが見られるようになります。
ブログもmixiもiPhoneアプリで簡単に更新できます。
海外パケホ料金はかかりますが、それさえ払えば現地でマップと現在地がわかるので、ナビになります。
もう、初めての土地でもどこでも行けちゃうわけです。
重たいパソコンを持って行くのも、もうすぐ必要なくなりそうです。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

旅行に欠かせないチケットなども、ネットで予約できるものはPDF形式がほとんどです。
航空券のeチケット、イタリア鉄道のチケット、美術館の予約券、ホテルのバウチャーなど、あれもこれもとPDFファイルの山です。
プリントアウトして持っていくのですが、1枚では紛失することもあるでしょうから、私とカミさんと1部ずつ持って、さらにスーツケースにも一部入れておきます。
ネットで何でも予約できるようになっていくので、プリントアウトの枚数もどんどん増えていきます。
PDFだけではありません、現地のマップ・路線図・タイムテーブルなども、ネットでデータが手に入る時代です。
今回は、チューリッヒとミュンヘンで乗り継ぎなどもあるので、それら空港のマップもあると便利です。
ネット上のブログなどでレストランや観光地土産物屋のデータも......
全部印刷して持って行ったら大変ですよね。
今回はEVERNOTEに、パソコンからデータを全部アップしてみました。
ノートパソコンも持って行きますが、iPhoneにもアプリを入れてあります。
一度同期を取っておけば、オフラインでもデータが見られるようになります。
ブログもmixiもiPhoneアプリで簡単に更新できます。
海外パケホ料金はかかりますが、それさえ払えば現地でマップと現在地がわかるので、ナビになります。
もう、初めての土地でもどこでも行けちゃうわけです。
重たいパソコンを持って行くのも、もうすぐ必要なくなりそうです。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

ヨーロッパは猛暑!!
2010/07/08 Thu. 12:52 [edit] - category:旅の準備 その他

写真は部屋で飲んだベルギーのビールです。
あと2週間で出発ですが、ヨーロッパ全体が暑いようです。
パリは連日30度を超えているみたいで、今日も31度の予報。
札幌でも午前中バケツをひっくり返したような雨が降りましたが、徽章がおかしいと暑さだけでなく雨の心配もあります。
25日は場所取りから始まって一日外に入りと思うので、厚さ対策も考えなければいけませんね。
ホテルの部屋はエアコン付きですが、ホテルの口コミではエアコンや冷蔵庫が壊れていたというのをよく見ます。
問題なければよいのですが。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

不景気でアパート業も大変
2009/04/24 Fri. 17:13 [edit] - category:旅の準備 その他
不動産業は不況らしいですが、今年の秋もアパートにしようかなと思っていたら、昨年お世話になった業者さんがお休みしているみたいです。
HPはあって部屋の詳細も見られるのに、予約の画面に行くと全部埋まっています。
おかしいなと思って、よ~くみてみたら、隅っこに業務をお休みしていると書いてありました。
中途半端な告知の仕方ですね。
学生援護会がらみの会社らしいので、変な業者ではないのですが、中途半端な状況は不親切だと思います。
昨年泊まったところは、ルーブルからこんなに近かったのです。
左の緑のところは、ルーブル美術館なんですよ。
より大きな地図で パリのアパート を表示
って、Googleマップをブログに貼るのは初めてなので、ちゃんと表示されるかチト心配ですね。
より大きな地図で パリのアパート を表示
ストリートビューもかなり表示地域が増えました。
懐かしいアパートの玄関も見ることが出来ます。
しかし、行った後に見るのは懐かしくて楽しいですが、行く前にあまり見てしまうと行ったときの感動が薄まる気がします。
でも、事前にホテルまでの道のりや風景を覚えておくと便利ですよね。
便利さを取るか、感動を大事にするか.....悩みどころですね。(笑)
ホテル予約なら、エクスペディア
その他の旅行ブログ情報もどうぞ。
人気blogランキングへ

HPはあって部屋の詳細も見られるのに、予約の画面に行くと全部埋まっています。
おかしいなと思って、よ~くみてみたら、隅っこに業務をお休みしていると書いてありました。
中途半端な告知の仕方ですね。
学生援護会がらみの会社らしいので、変な業者ではないのですが、中途半端な状況は不親切だと思います。
昨年泊まったところは、ルーブルからこんなに近かったのです。
左の緑のところは、ルーブル美術館なんですよ。
より大きな地図で パリのアパート を表示
って、Googleマップをブログに貼るのは初めてなので、ちゃんと表示されるかチト心配ですね。
より大きな地図で パリのアパート を表示
ストリートビューもかなり表示地域が増えました。
懐かしいアパートの玄関も見ることが出来ます。
しかし、行った後に見るのは懐かしくて楽しいですが、行く前にあまり見てしまうと行ったときの感動が薄まる気がします。
でも、事前にホテルまでの道のりや風景を覚えておくと便利ですよね。
便利さを取るか、感動を大事にするか.....悩みどころですね。(笑)
ホテル予約なら、エクスペディア
その他の旅行ブログ情報もどうぞ。
人気blogランキングへ

パリにも梅雨!?
2008/05/29 Thu. 13:51 [edit] - category:旅の準備 その他
先週見た今週のパリの週間天気予報は、全部雨でした。
パリも梅雨なのかと、梅雨のない北海道に住む私は思ってしまいました。
実際には、雨の降らない日もあったようですが.....
それでも、今日も明日も雨らしい。
ところで、今回宿泊するのはアパートメントなので、色々持って行こうと計画しています。
もうすぐ出発なのに、まだ計画だけですが.......。
冷や麦をパリで食べたらおいしそうと思い、昨日めんつゆを買ってきました。
もちろん、冷や麦は揖保の糸ですよね。(笑)
炊飯器も備え付けだというので、お米を持って行って、モンサンミシェルの観光におにぎりを持って行こうと......(爆)
朝7時から夜の21時くらいまでかかりそうなので、小腹が空いたらおにぎりで......
おしゃれじゃないですか!
あっ、別に日本食しか食べられない訳ではありません。
フランスはパンもおいしいし、マルシェでも色んなものが売られているので、色々買って楽しもうと思っています。
チーズやワインも、色々試してみたいですね。
お天気の話に戻りますが、Yahoo!の世界の天気は、フランスだけでも40カ所以上の地域の週間予報が見られます。
今回行こうと思っている、モンサンミシェルも出ていますので、お天気の良さそうな日を選んで出かけられます。
Yahoo!天気情報 世界の天気
人気blogランキングへ
ブログの人気ランキングに、クリックのご協力を!

パリも梅雨なのかと、梅雨のない北海道に住む私は思ってしまいました。
実際には、雨の降らない日もあったようですが.....
それでも、今日も明日も雨らしい。
ところで、今回宿泊するのはアパートメントなので、色々持って行こうと計画しています。
もうすぐ出発なのに、まだ計画だけですが.......。
冷や麦をパリで食べたらおいしそうと思い、昨日めんつゆを買ってきました。
もちろん、冷や麦は揖保の糸ですよね。(笑)
炊飯器も備え付けだというので、お米を持って行って、モンサンミシェルの観光におにぎりを持って行こうと......(爆)
朝7時から夜の21時くらいまでかかりそうなので、小腹が空いたらおにぎりで......
おしゃれじゃないですか!
あっ、別に日本食しか食べられない訳ではありません。
フランスはパンもおいしいし、マルシェでも色んなものが売られているので、色々買って楽しもうと思っています。
チーズやワインも、色々試してみたいですね。
お天気の話に戻りますが、Yahoo!の世界の天気は、フランスだけでも40カ所以上の地域の週間予報が見られます。
今回行こうと思っている、モンサンミシェルも出ていますので、お天気の良さそうな日を選んで出かけられます。
Yahoo!天気情報 世界の天気
人気blogランキングへ
ブログの人気ランキングに、クリックのご協力を!
