ご案内
■ヨーロッパ旅行の日程
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
12月9日~17日 パリ(2015年)
6月 5日~12日バルセロナ(2014年)
7月18日~25日パリ・ヘルシンキ(2013年)
12月1日~5日 パリ(2011年)
5月 イタリア(ミラノ・フィレンツェ)(2011年)
7月22日から7月30日 札幌からパリの往復(2010年)
9月2009年・6月2008年・6月2007年
ミュンヘン ルフトハンザ航空ミュンヘン-成田 2
2011/12/01 Thu. 11:27 [edit] - category:イタリア



ルフトハンザ ビジネスクラス 2回目の食事です。
可も無く不可も無くと言った感じです。
ところで、シャンパングラスがとっても可愛いのですが、おかわりすると山盛り盛ってくれます。
口からグラスに行ってしまうような感じで、シャンパン好きには堪えられません。
まあ、こいつは飲んべえみたいだから、沢山やれば喜ぶし回数も節約できると思ったのかもしれませんが.....
機内販売でチョコレートを買ったとき、数が足りなくて他のカートから借りるとき、端末に色々打ち込んで時間がかかりました。
かなり在庫管理も厳しそうです。
以前、この機内販売は結構な収益源のはずなのに、利益が思ったほど上がらないのだとか。
国内の航空会社の話しですが、困っているらしい話を読んだ記憶があります。
在庫が合わないことがかなりあるのだそうです。
無料で配るはずは無いので、どこかで消えてしまうんでしょうね。
乗客なのか、乗務員なのかは判りませんが.......
さすがにドイツ、その辺りは厳しいチェックがされているという感じがしました。
もう一つ気になったのが、スリッパが無いこと。
日本人CAさんに聞いたら数年前から無くなったとのこと。
スリッパに関しては、とにかくANAのモノが一番です。
往路のスリッパを貰っていって、ホテル滞在中にびっしり部屋で使っても、絶対壊れません。
超メタボな私が使ってのことです。
さて、この後成田到着して、成田から新千歳に飛んで、札幌まで自家用車で帰る.....ところは写真が1枚もありません。
長々とイタリア旅行記にお付き合いいただきありがとうございます。
この記事がアップされる頃には、パリ行きのANA便に乗っていると思います。
(5年連続5回目のマイルでの旅)
今回は行きビジネスクラス、帰りはヨーロッパ便初のエコノミー!
おまけに3泊5日の弾丸パリ旅行。
さて、身体は耐えられるでしょうか。
行ってきます!
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

ミュンヘン ルフトハンザ航空ミュンヘン-成田
2011/11/30 Wed. 14:26 [edit] - category:イタリア







さて、ミュンヘンから成田のフライトです。
写真は出発しての食事です。
機内の楽しみはこれですから。(笑)
いつもはカミさんが和食、私が洋食と手分けして写真を撮るのですが、なんだか日本食が恋しくて.....
しかし、これが大失敗。
どの旅行記にも出ているように、海外発の和食はがっかりするのが常です。
見た目美味しそうなのですが、和食もどきといった感じ。
ルフトハンザに限りません。
JALだってダメですからね。
それでも、ドイツのビールを飲んで、シャンパンのおかわりもして、映画を見ながら寝てしまうだけ......
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

ミュンヘン ルフトハンザラウンジ人生初体験
2011/11/29 Tue. 13:02 [edit] - category:イタリア


ミュンヘンのラウンジは、かなり大きく食べ物や飲み物も沢山ありました。
搭乗口近くのラウンジは工事中との情報を仕入れていたので、あまり長居は出来ませんでしたが、ビールはしっかり頂いてきました。
ドイツと言えばビールですよね。
それも札幌と姉妹都市のミュンヘンなら、飲まないわけにはいかないでしょう。
日本の新聞も置いてあって、かなり快適なラウンジだと思います。
ただし、かなり混んでいて、写真はあまり撮れませんでした。
お食事中の方はこれ以降は読まないでください。
ビールを飲めば必然的な生理現象があります。
トイレへ行ってびっくり。
人生初体験をしてしまいました。
便器上部にステンレス製と思われるセンサーがあります。
これが鏡のようにぴかぴかに磨き上げられています。
私の身長が丁度あったのかどうかは判りませんが、用を足しているとその鏡のように輝くところに......見えるのです。
男ですから、日に何度も見かけている風景ですが、見える角度が違うというか.....うまく説明できませんが、かなりの衝撃が走りました。
いつもは真上から見えているモノが、前方上部から見ていると言うことになるのです。
ミュンヘンのラウンジに行かれることがあれば、是非人生初体験をお試しください。
もちろん、男性だけですが.......
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

フィレンツエ 最終日
2011/11/26 Sat. 13:08 [edit] - category:イタリア




最終日は街をちょっとうろついて、早めに空港と言うことになります。
さて、最後にこのホテルに着いてもう少し書いておきます。
このホテルにはフィットネスがあるのですが、まあただの階段でした。
でも、なかなか楽しいおちゃらけではありませんか、結構気に入りました。
3枚目の写真は、ホテルの玄関横。
すぐバス停になっていて、下には灰皿があるので、もっぱら喫煙所として利用させて頂きました。
そして4枚目の写真がホテルの前からヴェッキオ橋の方を撮ったモノ。
広角レンズで広そうに映っていますが、ただの狭い道路の交差点です。
もうホテルがヴェッキオ橋につながっていると思ってもよいくらい。
Pitti Palace al Ponte Vecchio ピッティ パレス ホテル そこそこ安いお値段で3泊できましたので、お気に入りのホテルです。
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ

フィレンツェ スポーツ用品店
2011/11/25 Fri. 10:35 [edit] - category:イタリア

残念ながら名前は忘れてしまったのですが、このスポーツ用品店がすばらしい。
ぶらぶらしていて、黄色のジャージが目に入って偶然寄ったのです。
日本人の店員さんがいて、思わずツール・ド・フランスのレプリカチャンピオンジャージをイタリアで買ってしまった。(笑)
この店員さん、ご結婚されたばかりとかで、奥様は音楽関係のお勉強(お仕事だったかも)をしているとか。
あと少しで免税の手続きが出来ると言うことで、お知り合いのロード選手米田和美さんにカミさんとユニフォームをお土産に買いました。トスカーナと書いたユニフォームで、イタリアで無ければ買えないが、デザインは....今ひとつかもしれない。
練習にでも着てもらえると嬉しい!
米田和美さんのブログ
人気ランキングに、ワンクリックご協力お願いします。
人気blogランキングへ
